45 餃子ダネの残りで 卵焼き

7nene
7nene @cook_40299331

餃子を作って残ってしまった餃子ダネ、卵焼きがおいしいです。

このレシピの生い立ち
いつも余らせて少し残る、餃子ダネ。卵焼きにしたらおいしかった。

45 餃子ダネの残りで 卵焼き

餃子を作って残ってしまった餃子ダネ、卵焼きがおいしいです。

このレシピの生い立ち
いつも余らせて少し残る、餃子ダネ。卵焼きにしたらおいしかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 餃子ダネの残り 70g
  3. めんつゆ(にんべんのつゆの素) 小さじ1
  4. マヨネーズ 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵に餃子ダネとめんつゆ、マヨネーズを加えてよく混ぜる

  2. 2

    フライパンに油を敷いて、今回は卵が2個なので一度に流し込む。もっと卵が多いなら2回に分けて焼く。

  3. 3

    中火で焼きはじめやや固まったら、フライパンの奥の方から巻きはじめる。

  4. 4

    さらに巻きながら手前に寄せる。

  5. 5

    全部が巻けたら火を弱火にしてひっくり返す。焦がしすぎないようにして、生のひき肉が入っているので中までしっかり火を通す。

  6. 6

    切り分けて、盛り付ける。しっかり味がついていると思うので、まずはそのまま食べてみてください。

  7. 7

    お母さんの餃子 レシピID21893096

コツ・ポイント

餃子ダネは卵1個で30g前後がいいのではないかと思うのですが、お好みでためしてください。味はしっかりついているので薄いほうがよけれな、めんつゆ、マヨネーズは調整しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
7nene
7nene @cook_40299331
に公開
普通にいつも作っているものばかりです。味付けはシンプルに、簡単で美味しく、応用のきくレシピです。パン、ジャム、梅酒、シロップなどなど。自分の覚え書き。家族、孫たちに伝えたいレシピ。
もっと読む

似たレシピ