●タッパーとレンジで●ポテトサラダ

こめ野めし子
こめ野めし子 @cook_40268709

タッパーで作ってタッパーで保存!
シンプルなポテサラヽ(o´∀`o)ノ
このレシピの生い立ち
きゅうりが苦手なので、好きなものだけ入りのポテサラを食べたくて作っております(∩^ω^∩)
ボウルで作ると後でカスがカピカピになるので、タッパーの中でやっちゃう方が便利かな〜と思いました!

●タッパーとレンジで●ポテトサラダ

タッパーで作ってタッパーで保存!
シンプルなポテサラヽ(o´∀`o)ノ
このレシピの生い立ち
きゅうりが苦手なので、好きなものだけ入りのポテサラを食べたくて作っております(∩^ω^∩)
ボウルで作ると後でカスがカピカピになるので、タッパーの中でやっちゃう方が便利かな〜と思いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. じゃがいも 中〜大 2個
  2. ハーフベーコン 2枚
  3. フライドオニオン 大さじ1〜
  4. 牛乳 大さじ1強
  5. マヨネーズ 大さじ3〜
  6. お好みで
  7. 乾燥パセリ お好みで

作り方

  1. 1

    レンジ対応のタッパーに水を溜める。
    じゃがいもは芽を取り皮を剥いて、4〜6等分くらいにする。
    切ったものからタッパーへ。

  2. 2

    全部入ったら、浸かるのが半分以下になるように水を捨てる。
    レンジ対応なら蓋を軽く乗せ、非対応ならラップをふんわり。

  3. 3

    うちは根菜用の野菜の下ごしらえというメニューキーでチンしてます。
    なければ6〜500wで3分くらいチン、様子を見て頂き…

  4. 4

    爪楊枝などがスッと入るようになればOK!
    熱いので気をつけながら水だけを捨てます。しっかり水切りしたら、蓋をして放置。

  5. 5

    その間にベーコンを細切りにしておきます。
    フライドオニオンがない時は玉ねぎ系の何か(★参照)を準備、もしくはナシ。

  6. 6

    まだじゃがいもは熱いはずなので、タッパーのままで冷めないうちに潰す。
    丈夫なスプーンでやってます。

  7. 7

    大体潰せたら、全体に牛乳をふりかけてざっくり混ぜる。
    その後マヨネーズ、ベーコン、フライドオニオンを加えてよく和える。

  8. 8

    味見をして塩や追いマヨネーズでお好みの味に調整したら完成!
    盛り付けてから乾燥パセリをかけてみました。

  9. 9

    ★フライドオニオンなければ、水にさらした玉ねぎみじん切りや、新玉ねぎの甘酢漬けのみじん切りも旨しです(^ω^)

  10. 10

    ★今回はベーコンでしたが、ウインナーやツナなどその時あるもので代用しても美味しいです!
    ゆで卵刻んで入れるのもうまうま

  11. 11

    ★乾燥パセリは雰囲気でかけましたw
    普段は粗挽きコショウをかけてます笑
    お子さま用と分けてもいいかも(( ^∀^ ))

  12. 12

    ★ご参考までに、タッパーはセリアで購入したイノマタというとこの400mlでした!
    もう一回り大きくてもよかったかな。。

コツ・ポイント

チンする時に水が多すぎるとレンジの中で吹きこぼれるので気をつけてください!
マヨネーズは計るより、2回くらいにわけて味見しながら直入れした方が更に洗い物が減ります笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こめ野めし子
こめ野めし子 @cook_40268709
に公開
ゆる糖質オフは心にとどめつつ、ほぼ卒業。お米がうまい…パンが、麺がうまい……皆様のレシピに感謝です!感覚で料理するマンゆえに美味しく出来たものを二度と作れないことが悲しくなり、覚え書きしていたものを大体ですが計量したものから公開しています〜(( ^∀^ ))つくれぽやいいね、ものすごく嬉しいです♡ありがとうございます!!2024/08、遡って❤️させて貰いました!
もっと読む

似たレシピ