オートミールでシリアルバー(ライト)

田中鍼灸
田中鍼灸 @cook_40099874

オートミールでシリアルバー ポン菓子入れてカロリーも歯ごたえも重量も軽く作ったライト版で シリアル入れたヘビーもあります
このレシピの生い立ち
オートミールを美味しく食べる方法 改良版で作ってます。ポン菓子なので噛んだ時に柔らかく あごの弱い人でも食べれるようにしました。
 試食含めて何人も食べて貰いましたが かなり好評で 久々のヒット作でした♪ 

オートミールでシリアルバー(ライト)

オートミールでシリアルバー ポン菓子入れてカロリーも歯ごたえも重量も軽く作ったライト版で シリアル入れたヘビーもあります
このレシピの生い立ち
オートミールを美味しく食べる方法 改良版で作ってます。ポン菓子なので噛んだ時に柔らかく あごの弱い人でも食べれるようにしました。
 試食含めて何人も食べて貰いましたが かなり好評で 久々のヒット作でした♪ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブラックチョコ 80g
  2. オートミール 50g
  3. ポン菓子(米の菓子) 20g
  4. ミルクパウダー 適量

作り方

  1. 1

    とりあえず材料です。

  2. 2

    先に湯煎したままチョコにオートミールを入れ混ぜます。

  3. 3

    良く混ざったら次にポン菓子入れてまた拡販 

  4. 4

    全体にまんべんなく混ざるようかき混ぜますがボロボロになるようなら再加熱かチョコを追加を。

  5. 5

    タッパーにミルクパウダーを入れておき  手にミルクをかけながら団子を作っていきます

  6. 6

    団子にできなかったらそのまま板状でもいいのかもしれません。

  7. 7

    出来上がったら冷えるまで1時間ほど冷蔵庫で寝かせて下さい。

  8. 8

コツ・ポイント

ポン菓子なので軽いけどかさが凄く 少し団子にするのに苦労しました。
オートミール:ポン菓子比率は3:1くらいでしょうか。合わせたものより1~2割チョコが多いくらいが材料目安で かなり適当でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田中鍼灸
田中鍼灸 @cook_40099874
に公開
職業鍼灸師 医食同源 美味しいものほど体に悪い じゃ無く、美味しくて体に良く季節によっての滋養になる食べ物を紹介できたらなと。
もっと読む

似たレシピ