フィリピン♡酸っぱい爽やかシニガンスープ

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

フィリピンのオンライン英語の先生から勧められて詳しく聞いて作りました。酸っぱい美味しいスープはフィリピンの国民料理です。
このレシピの生い立ち
フィリピンのどの方もこのスープはオススメの一品です。アジア食材店には必ずあるクノールシニガンミックス、ちょっと酸辣湯と似ているさわやかなスープです。

フィリピン♡酸っぱい爽やかシニガンスープ

フィリピンのオンライン英語の先生から勧められて詳しく聞いて作りました。酸っぱい美味しいスープはフィリピンの国民料理です。
このレシピの生い立ち
フィリピンのどの方もこのスープはオススメの一品です。アジア食材店には必ずあるクノールシニガンミックス、ちょっと酸辣湯と似ているさわやかなスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ポークリブ 5切
  2. 里芋 5個
  3. トマト 1個〜2個
  4. オクラ 数本
  5. とうもろこし 1本
  6. ネギ枝豆など 適量
  7. 1000cc
  8. クノールシニガンミックス 1袋

作り方

  1. 1

    ポークリブが1番オススメということなので、圧力鍋であらかじめ10分煮て、柔らかくした。水は300ml入れた。

  2. 2

    タロ芋を入れるそうですが、今回は里芋を。

  3. 3

    家で取れたトマト、オクラなど野菜をたべやすい大きさに切る。

  4. 4

    横浜のアジア食材店で購入。フィリピンの国民料理シニガンスープの素。これはガビと言ってタロ芋の風味。

  5. 5

    他にも、シニガンスープの素、オリジナルと味噌風味がある。どれも100円から150円ぐらい。味噌風味はお魚を入れるスープ。

  6. 6

    ポークリブに水700ml、里芋、野菜を入れて煮る。

  7. 7

    野菜に火が通ったらスープの素を入れてトロミが出るまで煮る。

  8. 8

    酸っぱい美味しいスープ。

コツ・ポイント

シニガンスープは豚肉や鶏肉を入れて作ります。里芋、オクラ、トマトなど美味しい野菜を入れて作って下さい。フィリピンの家庭でも使われているスープの粉を使って作るのが簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ