焼き海苔とネギの白だし巻き玉子

味付けアドバイザー
味付けアドバイザー @cook_40279972

焼きのりの香りとネギが良く合います。白だしを使うと簡単に味が決まります。
このレシピの生い立ち
巻き寿司で使った残りの焼きのりを使い切りたくて考えました。

焼き海苔とネギの白だし巻き玉子

焼きのりの香りとネギが良く合います。白だしを使うと簡単に味が決まります。
このレシピの生い立ち
巻き寿司で使った残りの焼きのりを使い切りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. 焼きのり(大) 1枚
  3. 青ネギ 20g
  4. 白だし 小さじ2
  5. 大さじ3
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    焼きのりは8等分に切る。青ネギは小口切りにする。

  2. 2

    ボウルに卵を割り白だしと水を加えて混ぜ、青ネギを加え混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵焼き器に油をひいて熱し2.の1/3量を入れて焼きのりを並べ卵が半熟になったら巻いて片側に寄せる。

  4. 4

    卵焼き器の空いたところに油をひき3.の工程を繰り返し2.を全て巻ききったらできあがりです。

コツ・ポイント

焼きのりはあらかじめ切っておくと巻きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
味付けアドバイザー
に公開
一般社団法人味付けアドバイザー協会は、日本の伝統的な発酵調味料をベースとした自家製調味料を作る料理教室を開催しております。基本的な「家庭料理が簡単に、失敗なく、おいしくできる味付け」を体験していただきながら「食卓に向うみんなが笑顔になる味付け」をお伝えしていくことをミッションに活動しております。https://ajitsuke.jp※味付けアドバイザー®は当協会の登録商標です。
もっと読む

似たレシピ