アーモンド豆腐のアーモンド醤油かけ

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

暑い夏に冷たく冷やしたらアーモンド豆腐、夏のおつまみや副菜に。余ったら食べる前のお味噌汁に入れるとトロッと美味しいですよ
このレシピの生い立ち
有田の郷土料理、呉豆腐を作った時に葛粉が余ったので、アーモンドミルクで作ってみました。アーモンド醤油も香ばしくて美味しい

アーモンド豆腐のアーモンド醤油かけ

暑い夏に冷たく冷やしたらアーモンド豆腐、夏のおつまみや副菜に。余ったら食べる前のお味噌汁に入れるとトロッと美味しいですよ
このレシピの生い立ち
有田の郷土料理、呉豆腐を作った時に葛粉が余ったので、アーモンドミルクで作ってみました。アーモンド醤油も香ばしくて美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アーモンドミルク 330cc
  2. 葛粉 30g
  3. 砂糖 小さじ1弱
  4. ひとつまみ
  5. アーモンド 14粒
  6. a砂糖 小さじ2
  7. a醤油 大さじ1
  8. a味醂 大さじ1弱
  9. aおろしにんにく 少々
  10. aおろし生姜 少々
  11. aネギみじん切り 少々
  12. a粉唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    少量のアーモンドミルクで葛粉を良く時混ぜ、解けたら砂糖、塩、残りのミルクを加え良く混ぜる。
    ミルクは葛粉の分量x11です

  2. 2

    鍋に移し、中火で常に混ぜながら加熱する。

  3. 3

    とろみが出てきたら弱火にし、分量通りなら5分程度よく練る。鍋底や側面も綺麗に混ぜ、焦げ付かない様に注意する。

  4. 4

    水で濡らした容器に③を流し入れ、濡れ布巾の上に容器を落とし中の空気を抜き、ラップをピッタリかけ冷蔵庫で冷やす

  5. 5

    ★タレ★
    アーモンドをレンジで香ばしい香りがする迄チンする。700wで、30秒、混ぜて30秒程でした。

  6. 6

    すり鉢で叩き潰し、すり胡麻程度にすり潰し、aをよく混ぜ完成

  7. 7

    2-3時間冷やしたら好みの大きさに切り分け、タレをかけて完成

コツ・ポイント

葛粉は固まっているので、最初は少量のアーモンドミルクを加えて潰しながら時混ぜ、完全に解けたら残りのミルクと合わせて下さい。余裕が有れば鍋に入れる前に目の細かいザルで濾しても。火にかけたら、絶えず混ぜ、焦げ付かない様に注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ