IHの保温機能で簡単温泉玉子

聖皐月
聖皐月 @cook_40296380

ほぼ放置で簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
おいしい玉子をもらったので久しぶりに温泉玉子にしてみました。

IHの保温機能で簡単温泉玉子

ほぼ放置で簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
おいしい玉子をもらったので久しぶりに温泉玉子にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉子 6個
  2. 白だし 1個につき小さじ0.5~1くらい

作り方

  1. 1

    お湯を沸かします。(玉子がしっかり浸かるくらい)

  2. 2

    沸騰したら保温機能(80℃)に設定し、常温の玉子をゆっくり入れます。

  3. 3

    タイマーを7~8分に設定したらタイマーが切れるまで放置します。

  4. 4

    タイマーが切れたら、流水で冷まします。

  5. 5

    器に玉子を割り入れ、白だしをかけたらできあがりです。

コツ・ポイント

☆保温機能を使っても季節によってお湯の温度が微妙に違います。メーカーによっても変わると思います。我が家のIHでは夏場7分、冬場8分くらいがちょうど良いみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
聖皐月
聖皐月 @cook_40296380
に公開
大前提として…料理はいつも目分量で作ってるので、大体の分量で載せてます。分量より少なめに計量して、味をみながらお好みの味に調節していただくことをオススメします。☆お菓子作りに使用する無塩バターですが、安いので良く使うのはケーキ用マーガリンです。お好みで使いわけて下さい。もし良ければ、つくれぽ・フォローもよろしくお願いいたします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ