
【離乳食中期】納豆の下ごしらえ

和泉櫻 @cook_40446111
離乳食中期から食べられる、栄養豊富な
たんぱく質源『納豆』の下ごしらえ(簡略)です。
このレシピの生い立ち
息子が離乳食中期に入り、摂取できる
たんぱく質の種類も増えたので
栄養豊富な「納豆」を食べさせたくて…
【離乳食中期】納豆の下ごしらえ
離乳食中期から食べられる、栄養豊富な
たんぱく質源『納豆』の下ごしらえ(簡略)です。
このレシピの生い立ち
息子が離乳食中期に入り、摂取できる
たんぱく質の種類も増えたので
栄養豊富な「納豆」を食べさせたくて…
作り方
- 1
納豆を湯通しします。
少量の場合は、茶漉しに入れて
多めに作って冷凍保存する場合は
ザルなどに入れてお湯をかけます。 - 2
ペースト状になるまで
すり潰します。離乳食が進んできたら
細かく刻めばOKです。 - 3
冷凍保存する場合は
小分け冷凍トレーに
1食分を入れます。冷凍すると、ネバネバ感が
減るので食べやすくなります。
コツ・ポイント
離乳食が進み、赤ちゃんが納豆のネバネバを
嫌がらず食べ慣れてきたら、①の湯通しは
不要になります。
似たレシピ
-
離乳食中期・ひきわり納豆ときゅうりスープ 離乳食中期・ひきわり納豆ときゅうりスープ
離乳食中期から食べられるスープです。たんぱく質やその他の栄養豊富な納豆は、中期から取り入れていくことが大事です。 まいのごはん。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21928983