ネバネバ味噌汁

手抜きが命の龍ママ
手抜きが命の龍ママ @cook_40088795

夏にはネバネバが夏バテを防ぐとか何とか・・・?
なのでオクラが出回る時期になるとよく作ります
子供受けもいいです

このレシピの生い立ち
とりあえずネバネバを最大限に組みあわせたくて、それならお味噌汁しかないかなって感じで決めました
生もずくがあればそれも相性いいです
そうめんのつけ汁にもいいみたい(息子談)

ネバネバ味噌汁

夏にはネバネバが夏バテを防ぐとか何とか・・・?
なのでオクラが出回る時期になるとよく作ります
子供受けもいいです

このレシピの生い立ち
とりあえずネバネバを最大限に組みあわせたくて、それならお味噌汁しかないかなって感じで決めました
生もずくがあればそれも相性いいです
そうめんのつけ汁にもいいみたい(息子談)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分×2回分
  1. オクラ 二袋
  2. なめこ 二袋
  3. ひきわり納豆 一個
  4. 豆腐 一丁
  5. わかめ お好みで
  6. 昆布だし スティック一本
  7. 鰹だし スティック一本
  8. お味噌 お好きな量

作り方

  1. 1

    お鍋に1Lのお水を入れる

  2. 2

    オクラをお好みの大きさに切ってお鍋へ

  3. 3

    なめこはそのままお鍋へ

  4. 4

    ひきわり納豆(小粒や大粒などお好きな納豆でOKです)をお鍋へ

  5. 5

    お好みでお豆腐(絹オススメ)やわかめなど入れる

  6. 6

    昆布だしと鰹だしスティック一本づつと、納豆についてるつゆをお鍋へ

  7. 7

    中弱火でフツフツするまで待ったらお味噌を適量お鍋へ

  8. 8

    お椀に盛って出来上がり

コツ・ポイント

ねばねば強めにしたい時は、ひきわり納豆にオクラはみじん切り、なめこも少し切ります。
あとはもう普段のお味噌汁と同じように味見しながらでOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
手抜きが命の龍ママ
に公開
専業主婦させて頂いてる身のくせに、簡単でパパッとできる料理が好き♡・・・っていうか、難しいお料理は無理です(´;ω;`)簡単!お手軽!ヘルシー!とかの単語が大好物(。 ノ∀<)σ愛しい旦那様と、愛しい息子っちのために!今日も手を抜き、肩の力を抜き、時短で、愛情だけはたっぷりのお料理作りを目指します( *´艸`)
もっと読む

似たレシピ