ネバネバみそ汁

長野県
長野県 @cook_40110591

ネバネバ食材を使ったみそ汁です!
このレシピの生い立ち
ネバネバした食材を組み合わせたみそ汁にしてみました!

ネバネバみそ汁

ネバネバ食材を使ったみそ汁です!
このレシピの生い立ち
ネバネバした食材を組み合わせたみそ汁にしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なめこ 50g
  2. オクラ 3本
  3. 塩(板ずり用) 適量
  4. 納豆 1パック
  5. だし汁 300cc
  6. みそ 大さじ1

作り方

  1. 1

    削り節などでだしをとる。

  2. 2

    オクラは塩で板ずりして水洗いし、5mm幅に切る。なめこは水洗いする。

  3. 3

    鍋にだし汁を入れて火にかけ、オクラにさっと火を通す。

  4. 4

    軽くかき混ぜた納豆(たれ・からしは入れずに)と、なめこを鍋に加える。※納豆の匂いが気になる方は混ぜなくてもok!

  5. 5

    煮汁で溶いたみそを加え、ひと煮立ちさせる。

コツ・ポイント

とろろ昆布やめかぶなど、ネバネバした他の食材でもおいしいです◎【1人分:エネルギー80kcal、食塩相当量1.2g、野菜量40g】

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ