手羽元の照り焼き

cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932

骨が取りやすい柔らかい手羽元の照り焼きが作れます。
このレシピの生い立ち
手羽元が安かったので作りました。

手羽元の照り焼き

骨が取りやすい柔らかい手羽元の照り焼きが作れます。
このレシピの生い立ち
手羽元が安かったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 12本
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 焼肉のタレ 50cc
  4. お酒 30cc

作り方

  1. 1

    手羽元の身が厚い部分にフォークで何ヶ所か穴を開け、フライパンに油を引き両面焼く。

  2. 2

    焼肉のタレとお酒を加え、蓋をして蒸し焼きにする。

  3. 3

    ひっくり返しながら、煮詰めたら完成。

コツ・ポイント

濃口の方は焼肉のタレを増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932
に公開
油引かずにOKなフライパンのときは油は使わない!本つゆは、めんつゆ、だし醤油でも◎肉を焼く前に片栗粉をまぶすと肉が固くなりにくく、ソースと絡みやすくなるので、片栗粉を使う時は油を使って下さい。自分の覚え書きとしても残してます。つくれぽ&クリップ &印刷ありがとうございます!!
もっと読む

似たレシピ