一つの生地で3種の惣菜パン♪

ありんこ食堂
ありんこ食堂 @cook_40296393

子供も大好きカレー風味のパン生地で3種類の惣菜パン♪夏休みのお昼ご飯に困った時に!ツナやソーセージを入れてもGOOD!
このレシピの生い立ち
パン作りをする度に一種類しか作れないのは勿体無いので一度でいくつも楽しめるパンを作りました♪ フィリングの決まりはないのでお好きな具材でお好きな分量で作ってみてください^_^
温め直す時は霧吹きをかけてトースターで焼くと焼き立てが蘇ります♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

15個分
  1. 強力粉 400g
  2. ◎グラニュー糖 28g
  3. ◎塩 6g
  4. スキムミルク 20g
  5. 無塩バター 28g
  6. ◎カレー粉 8g
  7. ◎水 264g
  8. ドライイースト 6g
  9. 溶き卵 1/2個分
  10. 【フィリング】
  11. 玉ねぎ
  12. ベーコン
  13. ハム
  14. コーン
  15. チーズ
  16. 塩、胡椒
  17. マヨネーズ
  18. 乾燥パセリ

作り方

  1. 1

    パンケースの中に◎を入れ、イーストは指定の場所に入れ パン生地コースを選択してスタート

  2. 2

    【フィリング】
    玉ねぎはみじん切りにし 塩、胡椒、マヨネーズを入れて混ぜる。コーンもマヨネーズを入れ混ぜる

  3. 3

    捏ねあがった生地を取り出し手で軽く抑えてガスを抜き 生地の全大量の重さを計り15等分にする(約50g)

  4. 4

    表面を張らせるように丸める(下に下に潜り込ませるようなイメージ)

  5. 5

    かたく絞ったぬれ布巾を被せベンチタイム15分とる

  6. 6

    (マヨコーンパンの成型)
    楕円に伸ばし横長に置き上下1/3ずつ中央に向かって折り込む

  7. 7

    さらに半分に折り綴じ目をしっかりとつける

  8. 8

    (ハムパンの成型)
    ハムより一回り大きな円に伸ばしハムをのせたらクルクルと巻く

  9. 9

    綴じ目をしっかりとつけ 綴じ目を内側くるように半分に折り畳んでスケッパー等で切り込みを入れる

  10. 10

    切り込みを入れたところを開く

  11. 11

    (ベーコンチーズパンの成型)
    楕円に伸ばしベーコン2枚並べてクルクルと巻く

  12. 12

    綴じ目をしっかりとつけ三等分に切る

  13. 13

    綴じ目が中央にくるように3個並べる。生地の広がりを抑えるためにセルクルを使うと良い。

  14. 14

    成型が終わったらオーブンの発酵機能を使って35℃ で20分発酵させる

  15. 15

    発酵終了したら直ぐにオーブンの予熱180℃にセット

  16. 16

    刷毛で溶き卵を塗る

  17. 17

    ハムパンはマヨネーズで和えた玉ねぎをのせる

  18. 18

    ベーコンチーズパンはマヨネーズをかけてチーズをのせる

  19. 19

    マヨコーンパンは深めのクープを入れ そこへマヨネーズをかけてコーンをのせる

  20. 20

    180℃のオーブンで12〜13分焼く

  21. 21

    彩りで乾燥パセリをかける

  22. 22

    成型など分かりやすく動画にしました^_^参考にしてみてください
    https://youtu.be/uIUcPZ928ks

コツ・ポイント

◎今回は百均の紙製のセルクルを使いましたが牛乳パックを輪切りにして使うのも有りです!
◎コーンは冷凍でも缶詰でもOK!
◎ノーマル生地で作る場合はカレー粉を抜いてください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ありんこ食堂
ありんこ食堂 @cook_40296393
に公開
ありんこ食堂をご覧いただきありがとうございます♡ 私のお勧めのレシピをお友達とシェアしたいという事がきっかけで始めました♪そして将来巣立っていく子供たちのために残しておきたいレシピも公開したいと思っています(*´∇`*)気軽に簡単美味しく、そして楽しくcookingを♪手抜きでも手作りは安心安全!愛も詰まってる♡そう子供達にも伝えたい母であります(*´∇`*)
もっと読む

似たレシピ