私にご褒美♪惣菜パンとアップルレーズン☆

マユミキティ
マユミキティ @cook_40097573

パン生地はHB任せで、欲張りに3種類作ります☆
ベーコンチーズパン、ツナコーンマヨパン、アップルレーズンパンを4個ずつ♪
このレシピの生い立ち
食事になる惣菜パンとティータイムに最適な甘いアップルレーズンパンが一度に作りたいという、単に欲張りな考えからです。

フィリングがそれぞれ異なるだけで、作り方は全く一緒なのでめちゃ簡単ですよ♪(^-^)ノ

私にご褒美♪惣菜パンとアップルレーズン☆

パン生地はHB任せで、欲張りに3種類作ります☆
ベーコンチーズパン、ツナコーンマヨパン、アップルレーズンパンを4個ずつ♪
このレシピの生い立ち
食事になる惣菜パンとティータイムに最適な甘いアップルレーズンパンが一度に作りたいという、単に欲張りな考えからです。

フィリングがそれぞれ異なるだけで、作り方は全く一緒なのでめちゃ簡単ですよ♪(^-^)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12人分
  1. 強力粉 280g
  2. バター 20g
  3. 190ml
  4. スキムミルク 15g
  5. 砂糖 15g
  6. 4g
  7. ドライイースト 3g
  8. フィリングA
  9. りんご 1/2個
  10. 砂糖 大さじ1
  11. バター 小さじ1/2
  12. ラムレーズン 大さじ2
  13. シナモンシュガー 適量
  14. フィリングB
  15. ベーコン 3枚
  16. 玉ねぎ(スライス) 1/8個
  17. コーン缶 大さじ3
  18. フィリングC
  19. ツナ缶(ノンオイル) 1/2個
  20. 玉ねぎ(スライス) 1/8個
  21. マスタード 小さじ1
  22. トッピング
  23. チーズ 適量
  24. セリ 適量
  25. 溶き卵 適量
  26. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    フィリングAはリンゴを好みの大きさに切り、バター、砂糖、シナモンを耐熱容器に入れて電子レンジで2分チンで完成です。

  2. 2

    HBで出来上がった生地を取り出し3等分する。伸ばした生地にアップルレーズンの材料Aを乗せクルクル巻いて4等分する。

  3. 3

    次にベーコンチーズパンです。伸ばした生地に粒マスタードを塗り、フィリングBを乗せる。同じくクルクル巻いて、4等分する。

  4. 4

    最後にツナマヨコーンパン。伸ばした生地に粒マスタードを塗り、フィリングBを乗せる。クルクル巻いて4等分する。

  5. 5

    それぞれをカップケーキの紙皿に乗せて天板に間隔を空けて置く。40度くらいで40分ほど発酵させる。

  6. 6

    発酵が終わると生地は2倍の大きさほどに膨らみます。

  7. 7

    トッピングをします。アップルレーズンには溶き卵を刷毛で塗る。その他の惣菜パンにはマヨネーズ、チーズ等を乗せる。

  8. 8

    200度に余熱したオーブンを一旦180度に設定し直し、20分焼く。※良い焼き色を付ける為に天板の向きを変えたりするとOK

  9. 9

    好みの焼き色が付いたらできあがり♪(^▽^)ノ
    これにスープとサラダを付けたらランチに持ってこいですね♪
    (^-^)☆

コツ・ポイント

※ラムレーズンはレーズン大匙2とラム酒大匙1を耐熱容器に入れて、電子レンジで1分加熱するだけで簡単にできます♪

※甘いパンと惣菜パンを同時に焼くので、パン同志がくっ付いて味移りしない為に、深めのカップケーキの紙皿に入れて仕切りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マユミキティ
マユミキティ @cook_40097573
に公開
20代後半の新米主婦です。料理のアイデアを収集してます。 まずは和食から、次に料理で世界旅行をしたいです♪いろんな香辛料を使った料理が大好き☆最近ハマっているアメリカの番組は、FOXチャンネルの☆★『マスターシェフ』☆★♪アマチュア料理人が料理対決をするところを見ると、ワクワクして料理のモチベーションが上がります(^▽^)ノ
もっと読む

似たレシピ