私のお手軽卵かけご飯

M:221
M:221 @cook_40178200

ビミサンはお醤油より優しく、だしも感じられ、ごま油がコクと香ばしい風味をプラス。1つの器で美味しく出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
洗い物も減らしたかったので、全部お茶碗でやっちゃおうと思い、お家にあった調味料で、お手軽にアレンジしてみました。

私のお手軽卵かけご飯

ビミサンはお醤油より優しく、だしも感じられ、ごま油がコクと香ばしい風味をプラス。1つの器で美味しく出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
洗い物も減らしたかったので、全部お茶碗でやっちゃおうと思い、お家にあった調味料で、お手軽にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個 サイズはお好みで
  2. テンヨのだしつゆビミサン お好みの量
  3. ごま 小さじ1程度
  4. ご飯 茶碗軽く1杯
  5. ゴマ 1~2つまみ

作り方

  1. 1

    お茶碗に卵を割りいれて、よく溶きます。(よく溶きの方が、味の調節がしやすいと思います)

  2. 2

    卵にテンヨのビミサンを入れて、味付けします。
    お好みの味になるよう、少しずつ入れます。

  3. 3

    さらに、ごま油をいれてよく混ぜます。

  4. 4

    3.に、ご飯をそのままよそってよく混ぜます。(溢れないように、気を付けて下さい(笑))

  5. 5

    最後に、ゴマをふって完成です!

コツ・ポイント

お茶碗が小さかったり、浅い場合はお椀もオススメです。

よく混ぜると、卵と一体になって美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M:221
M:221 @cook_40178200
に公開
美味しいレシピを探すのが大好きです。よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ