冷めてもジューシー!激うま鶏もも唐揚げ✨

味が染みてて美味しい皆大好きジューシー唐揚げ!冷めても柔らかいのでお弁当にも◎衣は片栗粉のみなのでカリッと揚がります!
このレシピの生い立ち
唐揚げと言えば『一晩中漬けて』などと時間と手間が…で・す・が!!面倒臭がりの私には前日の夜から作るなんてムリムリ(汗)そこで!お肉により早く味を染ませ、柔らかくするためフォークを刺し、下味を濃く用意する事でジューシーかつ程良い味付けが誕生✨
冷めてもジューシー!激うま鶏もも唐揚げ✨
味が染みてて美味しい皆大好きジューシー唐揚げ!冷めても柔らかいのでお弁当にも◎衣は片栗粉のみなのでカリッと揚がります!
このレシピの生い立ち
唐揚げと言えば『一晩中漬けて』などと時間と手間が…で・す・が!!面倒臭がりの私には前日の夜から作るなんてムリムリ(汗)そこで!お肉により早く味を染ませ、柔らかくするためフォークを刺し、下味を濃く用意する事でジューシーかつ程良い味付けが誕生✨
作り方
- 1
鶏肉をまんべんなくフォークで刺して穴を開けた後、適当なサイズにぶつ切りにする
※元々切れてる場合は一つずつフォークで刺す - 2
ジップロック(ポリ袋)に☆の材料を全て入れて混ぜ、肉を入れよく揉んで冷蔵庫で30分〜1時間寝かせる
※出来れば数時間 - 3
別のジップロック(ポリ袋)を用意し片栗粉を入れ、そこに肉の汁気を切って入れてよく振る。←重要✨
※揉むのはNG!!! - 4
油を中火で熱し、よく乾いた割り箸や木の菜箸を鍋底に当てた時、細かい泡がしゅわしゅわと出てきたら肉を入れる。(約170度)
- 5
軽く色がつくまで2分〜3分そのままにし、薄いきつね色くらいで一旦取り出す。
- 6
油の温度を上げ、再度割り箸や木の菜箸を鍋底に当て細かい泡が勢いよくじゅわわっと出てきたら肉を入れる。(約200度)
- 7
⑤で一旦取り出した肉を戻し入れ、焦げない程度にこんがりと色がついたらよく油を切って引き上げる。
- 8
※片栗粉は多すぎると揚げた時に白っぽくなってしまうので、私なりのベストはお肉100g=片栗粉大さじ1
となりました✨ - 9
※お肉の分量を増やす際の覚え方!
『酒と醤油は同じ量』
『みりんは酒と醤油の半分』
『にんにくと生姜は同じ量でお好みで』
コツ・ポイント
お肉に味が早く染みやすいように、フォークでお肉をまんべんなく刺すことをお忘れなく!!
油の温度がわからない時は乾いた木の菜箸や割り箸を鍋底に付けた時の気泡の程度で判断すると◎◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
わが家のサクサク☆ジューシーな鶏唐揚げ♪ わが家のサクサク☆ジューシーな鶏唐揚げ♪
サクサク&ジューシーな鶏の唐揚げ♪主人も子供達も大好きなわが家の唐揚げです☆冷めてもおいしいのでお弁当にも♪ ATENZA -
カリッとジューシー冷めても旨い!唐揚げ♪ カリッとジューシー冷めても旨い!唐揚げ♪
ほんの少しの手間でお肉屋さんや唐揚げ屋さんのジューシー唐揚げが作れちゃいます♪(* ´ ▽ ` *)お弁当にも最高♪ 魅録みろく -
-
-
我が家の味♡中華風唐揚げ*油は1cm* 我が家の味♡中華風唐揚げ*油は1cm*
カリッとジューシー!衣が美味しい我が家の味♡中華屋さんのあの絶品唐揚げです♪冷めても美味しいので、お弁当にも。 y_0lly -
その他のレシピ