ロールキャベツ(ケチャップ味)

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

お弁当にもいれちゃえ。と、ソースは濃いめとろとろに。
このレシピの生い立ち
キャベツの安売りにて。

ロールキャベツ(ケチャップ味)

お弁当にもいれちゃえ。と、ソースは濃いめとろとろに。
このレシピの生い立ち
キャベツの安売りにて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. キャベツ 8枚くらい〜
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ひき肉 200g
  4. たまご 1個
  5. 椎茸 1枚
  6. しょうがチューブ 小さじ1/2
  7. にんにくチューブ 小さじ1/2
  8. 塩コショウ 適宜
  9. ♪煮汁1人分♪
  10. 粉末だし 小さじ1
  11. ♪みりん 大さじ1
  12. ♪醤油 大さじ1/2
  13. 100cc
  14. ケチャップ(仕上げソースに) 大さじ1
  15. ☆水溶き片栗粉☆
  16. 大さじ1
  17. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは外葉から外して、芯を三角に切り取り、水がついた状態のを交互に重ねてラップをし、レンジで加熱。700W8枚4分

  2. 2

    キャベツの芯、玉ねぎはみじん切りをして耐熱ボウルに入れ、ラップをし、700W2分加熱。

  3. 3

    2のみじん切り野菜、ひき肉、たまご、椎茸みじん切り、しょうがにんにくチューブ、塩コショウを軽めに混ぜる。

  4. 4

    カレースプーン1杯程度を、1でふにゃっとしたキャベツの中心から少し手前気味に置き、包む。爪楊枝で巻き終わりを止める。

  5. 5

    小さい葉っぱで作る時は、芯を中央にして2枚を重ねるように置き、手前の葉っぱから巻いていく。

  6. 6

    一人前、フライパンに分量の水、粉末出し、みりん、醤油を入れ、弱火で、15分煮込む。

  7. 7

    お皿にロールキャベツだけを取り、残りの汁でソースを作る。ケチャップ、水溶き片栗粉を入れ、30秒かき混ぜる。上からかける。

  8. 8

    種の残りは冷凍可能
    たくさん作ったロールキャベツも冷凍可能袋が破けるかも。かんぴょう使いました。

  9. 9

    かんぴょうの使い方24921754

コツ・ポイント

肉だねはだいぶ柔らかめなので、キャベツの外に出ないように、葉を重ねたりしながら工夫して包む。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ