ハロウィン☆手まり寿司

森永乳業のキッチン
森永乳業のキッチン @morimilk

ハロウィンにおすすめ!一口サイズのデコ手まり寿司です。
このレシピの生い立ち
チェダースライスチーズと海苔を上手に使えば、簡単におばけのデコレーションが作れます。
企業サイトではその他にもたくさんのレシピを紹介しています。https://www.morinagamilk.co.jp/recipe

ハロウィン☆手まり寿司

ハロウィンにおすすめ!一口サイズのデコ手まり寿司です。
このレシピの生い立ち
チェダースライスチーズと海苔を上手に使えば、簡単におばけのデコレーションが作れます。
企業サイトではその他にもたくさんのレシピを紹介しています。https://www.morinagamilk.co.jp/recipe

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2種類・各4個分
  1. 酢めし 1杯分(ご飯茶碗)
  2. サーモンの手まり寿司
  3. スモークサーモン 2枚
  4. ・クラフトチェダースライス 1枚
  5. いりごま(白) 小さじ1
  6. 焼きのり 適量
  7. ハムの手まり寿司
  8. ロースハム 1枚
  9. ・クラフトチェダースライス 1枚
  10. 焼きのり(4等分にしたもの) 1枚

作り方

  1. 1

    酢めしは2つに分けます。

  2. 2

    サーモンの手まり寿司を作ります。スモークサーモンは長さ半分に切ります。

  3. 3

    チーズは半分に切り、半分は細長く縦4等分にしてから長さを半分に切ります。残りはちぎります。

  4. 4

    【3】のちぎったチーズといりごまは一緒に【1】の酢飯に混ぜて4等分にして丸めます。

  5. 5

    【4】の酢めしにスモークサーモンをのせ、サーモンが見えるように間をあけて【3】のチーズをのせます。

  6. 6

    【5】に、おばけやかぼちゃの形になるように焼きのりを飾ります。全部で4個作ります。

  7. 7

    ハムの手まり寿司を作ります。ハムはみじん切りにします。

  8. 8

    チーズは4等分にし、竹串でおばけやかぼちゃの形に切り抜きます。焼きのりは4等分にします。

  9. 9

    残りの酢めしにみじん切りにしたハムと、切り抜いた時の残りのチーズを混ぜ合わせ、4等分にして丸めます。

  10. 10

    焼きのりとチーズを順にのせます。全部で4個作ります。

コツ・ポイント

竹串を使えば、おばけやかぼちゃの型がなくても簡単にチーズを切り抜くことができます。竹串は少し斜めにすると描きやすくなります。
はずしやすいようにチーズの下にチーズのフィルムやオーブンシートを敷きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森永乳業のキッチン
に公開
森永乳業の商品を使ったレシピの中からおすすめのものをお届けしています。意外な使い方やコツもご紹介していきますので、是非お試しください。企業サイトではその他にもたくさんのレシピを紹介しています。「森永乳業 レシピ」の検索もお待ちしております。 https://www.morinagamilk.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ