塩銀杏

クック0P6K13☆
クック0P6K13☆ @cook_40461059

酒の肴で、薄皮気にせず銀杏を食べたい時に(*´˘`*)♡
このレシピの生い立ち
厚めの紙封筒が無かったし、作る度に封筒捨てるの勿体無いし…で、昔、茶碗蒸しの銀杏の下ごしらえしてたのを思いだして

塩銀杏

酒の肴で、薄皮気にせず銀杏を食べたい時に(*´˘`*)♡
このレシピの生い立ち
厚めの紙封筒が無かったし、作る度に封筒捨てるの勿体無いし…で、昔、茶碗蒸しの銀杏の下ごしらえしてたのを思いだして

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぎんなん 10~15個
  2. 適量

作り方

  1. 1

    銀杏の殻を、殻向きで剥く。
    (殻向きは、100均でも売ってます)

  2. 2

    剥いた薄皮付きの実を小鉢or小皿に入れ、水をヒタヒタくらいに張る

  3. 3

    ラップをかけて、500 or 600wレンジで1分程度チンする

  4. 4

    蛇口から細く出した流水の中か、
    ボールに水入れて薄皮を剥く。
    (ツルンと剥けます。レンチンした小鉢の水は熱いので注意。)

  5. 5

    塩を適量振りかけて完成

コツ・ポイント

殻剥く時、実が潰れ無いように気を付けて欲しいですが、潰れても気にせず小鉢に入れてください。

薄皮ツルンと剥けるので
気持ちいいです♪

フォークや楊枝で、つつきながら
酒の肴で食すのが好き♪
(๑´ڡ`๑)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック0P6K13☆
クック0P6K13☆ @cook_40461059
に公開

似たレシピ