サッポロ一番☆台湾ぞば風☆冷やしラーメン

桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913

サッポロ一番☆袋麺で簡単に台湾ぞば風☆おうち屋台メシ
このレシピの生い立ち
袋麺で台湾そばって作れるかな?と思い挑戦しました。

サッポロ一番☆台湾ぞば風☆冷やしラーメン

サッポロ一番☆袋麺で簡単に台湾ぞば風☆おうち屋台メシ
このレシピの生い立ち
袋麺で台湾そばって作れるかな?と思い挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番醤油味 1袋
  2. 豚挽き肉 100g
  3. 料理酒 こさじ1
  4. ゴマ 大さじ1
  5. ニラ 1/3束
  6. 魚粉 大さじ1
  7. 刻み海苔 適量
  8. かつおぶし 適量
  9. にんにく(すりおろし) ひとかけ
  10. 卵黄(お好み) 1個
  11. ごま(お好み) 適量
  12. 辣油(お好み) 適量

作り方

  1. 1

    鍋かフライパンにお湯をわかし沸騰したら麺を3分茹でる。

  2. 2

    フライパンに挽き肉を炒める、お肉の色が変わったら料理酒をいれる。そのあと粉スープを入れてよく混ぜる。1.2分弱火にかける

  3. 3

    ニラを洗い細かく刻む。

  4. 4

    1の麺が茹であがったら冷水で洗い流し冷やして水気をよく切る。

  5. 5

    どんぶりに4の麺とゴマ油を入れてよく絡める。
    にら、豚挽き肉、刻み海苔、魚粉、鰹節、にんにくをトッピングする。

  6. 6

    お好みで、卵黄、ごまをトッピング、他辣油もお好みでかける。

コツ・ポイント

魚粉がなければ出汁パックを破って使うか鰹節のみで代用可能です。
にらとにんにくは、あじの決め手になるので必ず入れてください。
お肉に味付けする粉スープは、2/3~1袋様子をみて味付けしてみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913
に公開
簡単で美味しいクッキングを目指してなるべくグルテンフリーを心がけています。基本的にきび砂糖使用です。発酵食品を取り入れた料理を色々~2022.3ローフードマイスターDiploma取得。皆さんのつくれぽ全て拝見しています。いつも有り難うございます。↓☺️Instagramhttp://www.Instagram.com/sakura.annin/(@sakura.annin)
もっと読む

似たレシピ