生チョコde簡単バブカ

ブルボン
ブルボン @bourbon2333

スライス生チョコレートを使ってニューヨークで大人気のバブカがおうちで簡単に作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
こなこな・マジック主宰 斎藤ゆかりさん監修のレシピです!アメリカ・ニューヨークで大人気のバブカをスライス生チョコレートで作れちゃいます♪
※やけどにご注意ください。
※食材を切る際はケガにご注意ください。

生チョコde簡単バブカ

スライス生チョコレートを使ってニューヨークで大人気のバブカがおうちで簡単に作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
こなこな・マジック主宰 斎藤ゆかりさん監修のレシピです!アメリカ・ニューヨークで大人気のバブカをスライス生チョコレートで作れちゃいます♪
※やけどにご注意ください。
※食材を切る際はケガにご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm×8.5cm×7cmのパウンド型1個分(目安2人分)
  1. スライス生チョコレート 4枚
  2. 強力粉 200g
  3. ドライイースト 2g
  4. 4g
  5. 砂糖 10g
  6. 130g
  7. 無塩バター 12g
  8. 無塩バター 分量外

作り方

  1. 1

    ドライイースト、塩、砂糖をボールにはかり、35℃程度のぬるま湯を加えよく混ぜる。

  2. 2

    ①に無塩バター、強力粉を加え、ゴムベラで混ぜ、まとまったら台に出して捏ねる。

  3. 3

    生地に力がかかるように捏ねていき、弾力が変わらなくなったら捏ね終わり。

  4. 4

    生地を丸く整え、レンジの発酵機能で35℃/50〜70分で、様子を見て発酵させる。

  5. 5

    ④の発酵時間は使用するドライイーストや温度により前後します

  6. 6

    ④の生地の真ん中に強力粉を振って指を挿し、底まで穴が縮まらなければ発酵完了とする。

  7. 7

    手で生地を押して溜まったガスを抜き、軽く丸め直し、綴じ目を下にしてラップをし、ベンチタイムをとる。

  8. 8

    ⑦の生地は成形しやすい程度に生地が緩むまで休める

  9. 9

    緩んだ生地を麺棒で伸ばし、縦約30cm×横約20cmのサイズにする。(ベタつかないように強力粉を少し振る)

  10. 10

    生地を三つ折りにしながら生地の間にスライス生チョコレートを2枚ずつ並べて挟む。(画像は三つ折り前)

  11. 11

    (画像は三つ折り途中)

  12. 12

    (画像は三つ折り完了)

  13. 13

    ⑫を縦3等分に包丁で下に押し切ってカットし、

  14. 14

    断面が見えるように三つ編みにする。

  15. 15

    クッキングシートを敷いたパウンド型に⑭を三つ編みの両端を底に丸めて入れる。

  16. 16

    オーブンレンジ発酵機能で35℃/30~40分を目安に、弾力がギリギリ残る程度まで発酵させる(乾燥防止のためラップする)

  17. 17

    オーブンに天板を入れて200℃で予熱する。

  18. 18

    分量外のバターを三つ編みの隙間に散らし、予熱したオーブンの天板の上にのせて25~30分、焼き色を見ながら焼成する。

  19. 19

    焼き色をしっかりと付けたい場合は、焼く前に生地の表面に牛乳を塗る。

コツ・ポイント

強力粉はアメリカ・カナダ産を使用することでふっくらと美味しく仕上がります。使用するイーストによって発酵時間が変わるため、生地の状態を見て次の工程に進みましょう。焼きすぎると焦げやすいため注意しましょう
※調理後はお早めにお召しあがりください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブルボン
ブルボン @bourbon2333
に公開

似たレシピ