にんじんきんぴら♪材料1つ・大量消費

tenten @cook_40093496
にんじん大量消費、やや薄味のきんぴら!醤油・味醂・酒・出汁が全部大さじ1で、ちょっとだけ酢を入れてサッパリと。
このレシピの生い立ち
にんじんを大量消費したくて、にんじんオンリーきんぴらを考えました。
サラダよりも嵩が減って食べやすく、油でβカロチンの吸収も良くなります。
にんじんの甘さが出るので、調味料は甘さ控えめです。
にんじんきんぴら♪材料1つ・大量消費
にんじん大量消費、やや薄味のきんぴら!醤油・味醂・酒・出汁が全部大さじ1で、ちょっとだけ酢を入れてサッパリと。
このレシピの生い立ち
にんじんを大量消費したくて、にんじんオンリーきんぴらを考えました。
サラダよりも嵩が減って食べやすく、油でβカロチンの吸収も良くなります。
にんじんの甘さが出るので、調味料は甘さ控えめです。
作り方
- 1
にんじん小4本は、縦長さ1/2〜1/3に切り、薄切りにしてから千切りにする。
- 2
☆調味料を合わせておく。
醤油・みりん・酒・出汁は各大さじ1、酢は小さじ1/2。
※酢はお好みで、なくても良いです。 - 3
フライパンに炒め油を熱して、中火でにんじんを炒める。
にんじん全体に油が回って少ししんなりしたら、弱火に落とす。 - 4
合わせておいた調味料を入れて、弱火のまま2〜3分炒め、汁気がなくなったら、白胡麻をからめて出来上がり。
コツ・ポイント
千切りは、なんとなく均一なら、そんなに神経質になる必要はありません。
炒める時は意外とじっくり、全体に油が回って熱が入るように炒め、調味料は鍋肌から回し入れます。
※代用
・出汁=酒大さじ1+だしの素
・みりん=酒大さじ1+砂糖小さじ1
似たレシピ
-
-
-
-
作り置きに最適丸ごと1本きんぴらごぼう 作り置きに最適丸ごと1本きんぴらごぼう
ごぼう、にんじん丸々1本の豪快作り置ききんぴらごぼう!味付けも砂糖みりん酒大3、しょうゆプラス1と簡単です mini_ossan -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22035003