糖質0麺と大豆ハンバーグのワンプレート。

クック陽子ちゃん @cook_40129298
カゴメ基本のトマトソースの色とチ-ズの溶け具合で引き立つメニュー、糖質0麺なのに野菜ミックスたっぷりで1袋で二人分。
このレシピの生い立ち
ダイエットと、お腹いっぱい食べたいでも普段と、同じメニューで食べたいで糖質0麺凝りだしたらおかずもと欲張り探していたらこうなりました。後はまいばすけっとのたまに売っている冷凍じゃあない大豆ハンバーグなら火も直ぐ通りもっと上手くいきます。
糖質0麺と大豆ハンバーグのワンプレート。
カゴメ基本のトマトソースの色とチ-ズの溶け具合で引き立つメニュー、糖質0麺なのに野菜ミックスたっぷりで1袋で二人分。
このレシピの生い立ち
ダイエットと、お腹いっぱい食べたいでも普段と、同じメニューで食べたいで糖質0麺凝りだしたらおかずもと欲張り探していたらこうなりました。後はまいばすけっとのたまに売っている冷凍じゃあない大豆ハンバーグなら火も直ぐ通りもっと上手くいきます。
作り方
- 1
糖質0麺中華タイプの水気をざるで良くきっておく。フライパンに野菜ミックスを入れ良く炒める。しんなりしてきたら豚肉を入れる
- 2
酒を加え蓋を閉め蒸し焼きに肉の色が変わってきたら糖質0麺を入れさっと火を通し醤油、ラ-油を加え良く混ぜる。
- 3
良く混ぜたら中濃ソース少しと、胡麻油を少し加えさっと混ぜお皿に盛る。大豆ハンバーグは同じフライパンに少し油を引き焼く。
- 4
両面こんがり焼けたら、カゴメ基本の、トマトソースをボウルによけ、コ-ヒ-クリープと牛乳と、レモン汁を入れ混ぜておく。
- 5
混ぜたのを両面焼けたハンバーグにかけ少し火が通ったらピサ用チ-ズをのせ蓋を閉め溶けたら出来上がり。
コツ・ポイント
トマトソースを沸騰させないことさせると酸味がでてしまう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大豆の水煮で☆肉なし大豆ハンバーグ 大豆の水煮で☆肉なし大豆ハンバーグ
肉•小麦粉不要!野菜たっぷりでヘルシー。生焼けを気にしなくていいので簡単•時短☆ハンバーガーのパティにも◎正月太り解消♪ 杉山かふん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22040951