粉豆腐でバスク風 りんごヨーグルトケーキ

San_n
San_n @cook_40312864

いただいた手作りりんごジャムでケーキを作りたくてヨーグルトとケーキにしました!
お好きなジャムで作ってね(^ ^)
このレシピの生い立ち
もらったジャムとたくさん余っていたヨーグルトでケーキを作ってみたら、こうなりました

粉豆腐でバスク風 りんごヨーグルトケーキ

いただいた手作りりんごジャムでケーキを作りたくてヨーグルトとケーキにしました!
お好きなジャムで作ってね(^ ^)
このレシピの生い立ち
もらったジャムとたくさん余っていたヨーグルトでケーキを作ってみたら、こうなりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18センチ丸型1台
  1. ・ボトム
  2. お好きなクラッカー(コツ参照) 12枚程度
  3. バター 20g
  4. ・ケーキ部分
  5. ヨーグルト(水切り後) 400g(200g)
  6. りんごジャム 大さじ3
  7. 2個
  8. 砂糖(ラカント) 大さじ2
  9. 粉豆腐 10g
  10. ・飾り
  11. りんごライス 適量
  12. ・その他
  13. 湯煎焼き用のお湯 耐熱容器に50〜100ミリ

作り方

  1. 1

    下準備
    ・ヨーグルトは一晩水切りしておく
    ・ボトムのクラッカーは袋に入れ粉状に砕いておく
    ・りんごを薄くスライスしておく

  2. 2

    ボトムのクラッカーの袋に溶かしバターを入れ揉み揉み。
    型の底に敷き詰める。

  3. 3

    ①の水切りヨーグルトに卵黄、ジャム、砂糖を入れよく混ぜる。
    混ざったら粉豆腐を加え、更に混ぜる。

  4. 4

    卵白でしっかりしたメレンゲを作る。

  5. 5

    ④の3分の1を③に混ぜ込み馴染ませる。
    更に3分の1を入れ、馴染ませる。

  6. 6

    ⑤を残りのメレンゲのボウルに入れ、底からすくうように全体を合わせる。

  7. 7

    ⑥を②の型の上に流し込み、りんごスライスを並べる。
    (りんごのスライスは2ミリくらいにできると綺麗です。)

  8. 8

    160度のオーブンに耐熱容器に入れたお湯をセット。
    ⑦を50分〜60分焼く。(オーブンによって様子見)

  9. 9

    焼けた後、次第に縮みます。
    すぐにオーブンから出すとより縮むので、しばらくオーブンに放置してみてください。

コツ・ポイント

ボトムのクラッカーは小麦胚芽のクラッカーにブラックココアパウダーを混ぜています。
薄力粉の代わりに粉豆腐を使用しているため、薄力粉と違った食感が楽しめます(^ ^)
少しおからのような味はするかと思うので、苦手な方は薄力粉でどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
San_n
San_n @cook_40312864
に公開
お料理大好き!特にお菓子作り                    レシピメモです!
もっと読む

似たレシピ