ひらたけとかぼちゃのお味噌汁

自由なリメイカー
自由なリメイカー @cook_40275557

秋らしく、かぼちゃとぷりぷりのひらたけを使った、体の温まるお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
秋らしい食材で味噌汁を作りたくて作りました。ひらたけは鍋にも合いますが、味噌汁の具としても食感が楽しくおすすめです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/8個
  2. ひらたけ 1房
  3. 油揚げ 2枚
  4. 豆腐 1丁
  5. 和風顆粒だし 大さじ1
  6. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    鍋に、一口大にカットしたかぼちゃと和風顆粒だし、水600-800mlを入れて中火にかけます。

  2. 2

    油揚げはあらかじめ熱湯をかけ、油抜きをしておきます。

  3. 3

    1が沸騰したら、ほぐしたひらたけとさいの目に切った豆腐を入れ、5分程度さらに加熱します。

  4. 4

    最後に一口大に切った油揚げを投入し、少し加熱し、火を止めたら味噌を溶いて完成です。

コツ・ポイント

かぼちゃとひらたけがポイントです。
豚肉を入れると、豚汁としても楽しめると思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

自由なリメイカー
に公開
適当にいろんな冷蔵庫にある食材を使って、リメイクごはん中心に投稿していきます。ポジネガ双方意見いただけるとありがたいです!
もっと読む

似たレシピ