少しずつ出しやすい!袋の開け方

白ねこキッチン
白ねこキッチン @cook_40175318

袋から少しずつ出したい食品に!
持ち手を残して使いやすく♪
このレシピの生い立ち
袋の端は斜めに切り落としていたのですが、まだ中身がたくさん残っていると折り返して閉じにくい…まっすぐ切るとピラピラが邪魔…切っちゃえ!からです^^

少しずつ出しやすい!袋の開け方

袋から少しずつ出したい食品に!
持ち手を残して使いやすく♪
このレシピの生い立ち
袋の端は斜めに切り落としていたのですが、まだ中身がたくさん残っていると折り返して閉じにくい…まっすぐ切るとピラピラが邪魔…切っちゃえ!からです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 袋入りの食品なんでも 1袋

作り方

  1. 1

    袋をハサミで開封するとき、写真のように切り取る。

  2. 2

    斜めに残した部分を持ち、必要量を出す。
    この部分が残っていると持ちやすい。

  3. 3

    保存も簡単です♪

コツ・ポイント

少しずつ使いたい冷凍グリンピースなどにも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白ねこキッチン
白ねこキッチン @cook_40175318
に公開
おいしいものが大好きな、白ねこファミリーのキッチンです。これまでずっと「つくれぽ」専門でしたが、まもなくひとり暮らしを始める娘たちのために、2016年冬「子ねこでもできる」簡単レシピを載せていくことに。順次アップ予定です♪
もっと読む

似たレシピ