チョコクランチ(災害)

所沢市
所沢市 @tokoron

非常食の乾パンがアレンジ次第でおいしいスイーツに大変身!
このレシピの生い立ち
非常食の中の乾パンをそのまま食べるのは…という方も多いのではないでしょうか。災害時に甘いものは貴重!チョコレートはエネルギーも高いので、ストックしておくとよいでしょう。ローリングストックで乾パンがあるときに普段のおやつとして作ってみては!

チョコクランチ(災害)

非常食の乾パンがアレンジ次第でおいしいスイーツに大変身!
このレシピの生い立ち
非常食の中の乾パンをそのまま食べるのは…という方も多いのではないでしょうか。災害時に甘いものは貴重!チョコレートはエネルギーも高いので、ストックしておくとよいでしょう。ローリングストックで乾パンがあるときに普段のおやつとして作ってみては!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. チョコレート 50g
  2. 乾パン 50g
  3. 干しブドウ 20g
  4. ミックスナッツ 20g

作り方

  1. 1

    チョコレートは手で割り、ボウルに入れる。湯煎または、電子レンジで溶かす。

  2. 2

    乾パンはビニール袋に入れて麺棒などで叩いて割る。(あまり粉々にならないように)干しブドウ・ミックスナッツは包丁で刻む。

  3. 3

    (1)のチョコレートに(2)を入れてよく混ぜる。バットにクッキングシートを敷き、スプーンで一口大に落とす。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

乾パンを細かくしすぎると粉っぽい味になったり、食べごたえもなくなってしまいます。
チョコレートはお好みのものを使ってください。他のドライフルーツやナッツでもおいしく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ