圧力なべがなくても出来る☆サンマの甘露煮

hanaママレシピ @cook_40336316
骨まで柔らかく食べられて栄養丸ごと取れるサンマの甘露煮。圧力なべがなくても出来ちゃいます。旬のサンマを美味しく食べよう!
このレシピの生い立ち
サンマは美味しくて大好きだけど、骨を取るのがめんどくさい子供があまり食べてくれないので、骨まで食べられる甘露煮にしました。
圧力なべがなくても出来る☆サンマの甘露煮
骨まで柔らかく食べられて栄養丸ごと取れるサンマの甘露煮。圧力なべがなくても出来ちゃいます。旬のサンマを美味しく食べよう!
このレシピの生い立ち
サンマは美味しくて大好きだけど、骨を取るのがめんどくさい子供があまり食べてくれないので、骨まで食べられる甘露煮にしました。
作り方
- 1
さんまは内臓と頭を取り、2~3等分に分けます。スーパーでやってもらえると楽ですよ~♥
- 2
生姜は皮つきのまま、千切りにします。
- 3
鍋に☆の材料全て入れて煮立たせます。煮立ったら、サンマを入れて1時間弱火で煮ます。
- 4
途中、様子を見て水分が足りなくなったら水を少し足して煮てください。
注:焦げないように注意! - 5
1時間程煮たら、★の調味料を足します。弱火で30分くらい煮込みます。
- 6
煮崩れするので、サンマは煮ているときには触らないようにしてね。
- 7
火を消して、粗熱が取れたら完成です~
( *´艸`)
ほっとけば出来るのでとっても簡単♥
コツ・ポイント
煮込んでいるときにたまにチェックしないと、水分が足りなくて焦げてしますので注意してね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22103632