とちの実奮闘記

ともちゃん&ちび政宗
ともちゃん&ちび政宗 @cook_40296607

とちの実の下処理。
ばっちり成功してるかよく分からないですが、まあ参考程度にどうぞ。
このレシピの生い立ち
とちの実を食べてみよう!と思い…

とちの実奮闘記

とちの実の下処理。
ばっちり成功してるかよく分からないですが、まあ参考程度にどうぞ。
このレシピの生い立ち
とちの実を食べてみよう!と思い…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とちの実 好きなだけ
  2. 実に相当する量
  3. 重曹 水1Lに対し大さじ1

作り方

  1. 1

    とちの実を拾ってくる。

  2. 2

    水につけ、浮いてきたものは捨てる。

  3. 3

    1時間茹でる。

  4. 4

    出てくる泡で手や顔を洗ったりしました。

  5. 5

    茹でた実を半分に切り、スプーンで中身をかき出す。
    この量で6時間くらい。

  6. 6

    実を布の袋に入れ、1週間ほど流水にさらすか、水につけておいて頻繁に水をとりかえる。3回くらい洗濯の水に使いました。

  7. 7

    泡が出てこなくなってきたら、水1Lあたり大さじ1杯の重曹で茹でる。火を消して自然に冷ます。

  8. 8

    こんな感じ。さあ何にしよう。

コツ・ポイント

しっかりあくを抜くこと…!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ともちゃん&ちび政宗
に公開
クックパッドいち頭がおかしい料理人重さ計るの嫌い、時間測るの嫌い、はしょるの大好き。写真もレシピもいい加減の邪道の極みですが、千葉県産のおいしいものを地元で消費する「千産千消」&東北の応援にかける熱は誰にも負けません!つくれぽに返信できるよう機能改善を求める会会長(自称)Twitter…@tabaxshiba @chibidatechan大先生…http://www43.tok2.com/
もっと読む

似たレシピ