実山椒の下処理の方法★我が家流(メモ)

白雲堂 @787choahikihabuyama
実山椒の水煮や佃煮を作る時の下処理の方法です。
このレシピの生い立ち
実山椒を購入したので、下処理の仕方をまとめておこうと思いました。
実山椒の下処理の方法★我が家流(メモ)
実山椒の水煮や佃煮を作る時の下処理の方法です。
このレシピの生い立ち
実山椒を購入したので、下処理の仕方をまとめておこうと思いました。
作り方
- 1
実山椒200g使用。
- 2
左のように一塊の状態のものを手で1粒ずつはずす。※細い枝は、付いていてもOK。
- 3
2を洗ってザルにあける。
- 4
鍋に湯(分量外)を沸かし、3を入れて実が軟らかくなるまで約2~5分茹でる。※1粒取り出し、指の腹で潰して確認する。
- 5
4をザルにあけ、水に浸けて冷ます。
- 6
5を半日ほど(目安なのでお好みで)水に浸し、食べてみて辛みを確かめ、好みの辛みにする。※水は何度か替える。
- 7
水けを切った6は、保存容器に入れ、冷凍保存できる。
- 8
美味♪重宝♪実山椒の佃煮(メモ)(ID : 21554539)も参考にしてください。
コツ・ポイント
何度か茹でこぼし、味見をしながら好みの辛さに仕上げてもOKです。
※美味し過ぎます。ご飯の供♪ちりめん山椒(ID : 20844774)、※ご飯の供♪実山椒(瓶詰)でちりめん山椒(ID : 19726741)も参考にしてください。
似たレシピ
-
-
-
実山椒の下処理とその後のプラン 実山椒の下処理とその後のプラン
6月も中旬なので、実山椒もそろそろ終わりかな。店頭からなくならない内にゲットして、早速下処理を。そしてその後のプランも。 Aranjuez5 -
季節の食材【実山椒の下ごしらえ】 季節の食材【実山椒の下ごしらえ】
実山椒が手に入ったら、直ぐに下処理をします。この後、そのまま冷凍保存・醤油漬け・塩漬け等好みの使い方をします。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21554409