♡お月見飾りのアートプレート♡

パイナップルヒル
パイナップルヒル @cook_40303844

さつまいもの月に蒲鉾のうさぎ
魚肉ソーセージをお団子に見立てたら
可愛いお月見の飾りプレートになりました♪
このレシピの生い立ち
中秋の名月にうさぎの型抜きが使いたいというだけの思い付きで
プレートに並べてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さつまいも 一切れ
  2. かまぼこ ほんの少し
  3. 魚肉ソーセージ ほんの少し
  4. 青ネギ ほんの少し
  5. おつまみ用スルメ ほんの少し

作り方

  1. 1

    輪切りのさつまいもは水にさらしてから
    ひたひたの水に砂糖少々で10分ほど煮ます
    ひとつだけ取り出し皮を取り形を整えます

  2. 2

    蒲鉾でうさぎの型を抜きます
    型がなければうさぎは無しでもOK!

  3. 3

    お団子は魚肉ソーセージを切りました

  4. 4

    台の三方はおつまみのスルメを使いました

  5. 5

    スルメの三方と魚肉ソーセージの間の白いのは蒲鉾です

  6. 6

    ススキのつもりなのは青ネギの先の方です
    花器?はスルメです

コツ・ポイント

夕食準備の片手間に思うがままにプレートに並べただけなので
特に作り方とかはないのですが、材料が参考になれば幸いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

パイナップルヒル
に公開
主婦歴○○年 ←年齢だけは大ベテラン♪                                      「安くて簡単で美味しいお料理って最高!」の くいしん坊!万才\(^^)/です。                                      
もっと読む

似たレシピ