100%米粉食パン ふわもっち

smallりぇ
smallりぇ @cook_40127118

大変うまくできたのでyoutubeからの覚え書き
このレシピの生い立ち
100%の米粉パンを作りたくて。ホームベーカリー版のレシピは作るたびに出来栄えが異なりました。いろいろレシピを検索しているうちにこちらに到着。何回作ってもいつでもフワフワもっちり。感動したので私の覚書に。

100%米粉食パン ふわもっち

大変うまくできたのでyoutubeからの覚え書き
このレシピの生い立ち
100%の米粉パンを作りたくて。ホームベーカリー版のレシピは作るたびに出来栄えが異なりました。いろいろレシピを検索しているうちにこちらに到着。何回作ってもいつでもフワフワもっちり。感動したので私の覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmパウンド型1本分
  1. 米粉(ミズホチカラ) 230g
  2. 2.5g
  3. 砂糖 20g
  4. ドライイースト 3g
  5. ぬるま湯(35度) 180〜190g
  6. こめ 10g

作り方

  1. 1

    ボウルに米粉、塩を入れてさっとまぜる。
    (イーストと塩がくっつかないようにするため)

  2. 2

    ①に砂糖、ドライイースト、ぬるま湯を入れて、ゴムベラでひたすら混ぜる(2分間頑張る)

  3. 3

    こめ油を入れ、ハンドミキサー(最強)で5分間混ぜる

  4. 4

    生地がタラーっとなったらボウルにラップを掛けて35度30分で一次発酵

  5. 5

    パウンド型に合わせてオーブンシートを敷く

  6. 6

    一次発酵(ツヤっとして、ぽってり。泡は壊れてないのが良い状態らしい) 後の生地を滑らかになるまで混ぜる(30回くらい)

  7. 7

    オーブンシートを敷いた型に生地を流し入れる(型の5ミリ下)
    )

  8. 8

    ラップを掛けて硬く絞った布巾を掛けて2次発酵(35度20分)

  9. 9

    2次発酵が終わったら同じ型のもので蓋をして、オーブン余熱なし160度30分で焼く

  10. 10

    30分経ったら、表面にこめ油を塗って蓋なし、200度で10分焼く
    出来上がり♪

コツ・ポイント

ひたすら混ぜる。捏ねない。
パウンド型が安定して上手に出来上がるそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
smallりぇ
smallりぇ @cook_40127118
に公開
おせち料理の自作デビューが15歳。年末30日まで仕事をしていた母親に代わって、祖母におせちを教わりました。祖母が亡くなった今、私が動かなくては我が家のおせちはありません。お料理、理科の実験みたいでほんとに楽しいです。1+1=?って感じで。。これからも楽しくお料理していきたいですね。
もっと読む

似たレシピ