かぼちゃとたこの炊き込みご飯

大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv

栄養満点で夏バテ予防もバッチリ!
このレシピの生い立ち
制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:木谷
テーマ:夏野菜をつかった野菜たっぷりレシピ

かぼちゃとたこの炊き込みご飯

栄養満点で夏バテ予防もバッチリ!
このレシピの生い立ち
制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:木谷
テーマ:夏野菜をつかった野菜たっぷりレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. 3合
  2. かぼちゃ 300g
  3. 茹でだこ 150g
  4. 油揚げ 60g
  5. 540ml
  6. ★濃口しょうゆ 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★料理酒 大さじ1
  9. ★顆粒だし 8g
  10. ★塩 6g
  11. しょうが 10g

作り方

  1. 1

    米は水で研ぎ、ざるにあげて、水気を切っておく。

  2. 2

    かぼちゃは一口大に、たこは小さめの一口サイズに切る。油揚げは油抜き後、せん切りにし、しょうがは針しょうがにしておく。

  3. 3

    炊飯器に①、★を加えて混ぜ、油揚げ、たこ、かぼちゃの順にいれ、炊飯器で炊く。

  4. 4

    炊きあがったご飯を器に盛り、針しょうがをのせる。

コツ・ポイント

たこには、疲労回復を促進する栄養素タウリン、かぼちゃにはビタミンCが豊富に含まれています。特にビタミンCは暑さなどによるストレスにより消費されるため、暑さに負けやすいこの季節にぴったりのメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv
に公開
大阪公立大学生活科学部食栄養学科/大学院生活科学研究科食栄養学分野、大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科/大学院生活科学研究科 食・健康科学講座の学生が中心となり、バランスの良い栄養摂取や健康維持に役立つオリジナルメニューを開発しています。一部のレシピは大阪『あべのハルカス近鉄本店』地下食品売場でも配布中!
もっと読む

似たレシピ