作り方
- 1
蒸し器を用意し温めておく
- 2
耐熱ボールに黒糖と牛乳を入れ、泡だて器でよく混ぜ、電子レンジ600w30秒で温め、黒糖を完全に溶かす。スプーンで潰す
- 3
溶けなければもう一度レンジへ入れ、更に混ぜる。
- 4
③に卵を入れ、泡だて器で混ぜる
- 5
ホットケーキミックスとレーズン多め、はちみつ、醤油を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。粉がなくなるまで
- 6
アルミの型に8割くらいまで生地を入れ、上にレーズンを飾る
- 7
蒸し器に入れ10分中火(IH火力5〜6くらい)で蒸す
- 8
半分に割ってアルミ箔に生地がつかない、生地が空間ができてフワフワに膨らんでいれば完成。
コツ・ポイント
レンジのスチーム機能は弱いので、時間がかかるため、蒸し器を使うとよい。レーズン多めがおいしい。黒糖で作るほうが美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪優しい甘さの黒糖パウンドケーキ♡ 簡単♪優しい甘さの黒糖パウンドケーキ♡
手早く簡単に、ホットケーキミックスを使っての簡単レシピです☆黒糖の優しい甘さがd(。・∀・。)子供のおやつに、朝食にピッタリです♪ みきゅー -
人参ジュースの搾りかすで、簡単人参ケーキ 人参ジュースの搾りかすで、簡単人参ケーキ
人参りんごジュースの搾りかす!炊飯器とホットケーキミックスで簡単美味しい人参ケーキができました(^o^) クックD44O88☆ -
ホットケーキミックスのパウンドケーキ ホットケーキミックスのパウンドケーキ
手軽に作れて失敗知らずです(^-^)卵がたくさんあるときも!うちでは生活クラブのホットケーキミックスを使ってます。 うきうきのした -
-
ルクエで幸せ*簡単黒糖蒸しパン ルクエで幸せ*簡単黒糖蒸しパン
黒糖とホットケーキミックスを使ってシリコンスチーマーでケーキを作ったら、なつかしいおやつの蒸しパンに!市販品よりあっさり Mme*Pierre -
-
蜂蜜シロップ要らずのさつま芋ホットケーキ 蜂蜜シロップ要らずのさつま芋ホットケーキ
ホットケーキミックスにさつま芋、砂糖、レーズンを混ぜて、ハチミツやシロップ不要のホットケーキを作ってみました。 I♥Pancake -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22362315