くまちゃんライス

守谷市公式キッチン
守谷市公式キッチン @moriya_city

★☆★夢っ子クッキング★☆★
親子クッキングのメニューです。

地域子育て支援センターでは、こどもと一緒に、旬の食材を使用して簡単で美味しく作ることができるメニューを考案しています。
親子で食育を楽しみましょう。   
@地域子育て支援センター

くまちゃんライス

★☆★夢っ子クッキング★☆★
親子クッキングのメニューです。

地域子育て支援センターでは、こどもと一緒に、旬の食材を使用して簡単で美味しく作ることができるメニューを考案しています。
親子で食育を楽しみましょう。   
@地域子育て支援センター

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合(300g)
  2. 360cc
  3. ☆コンソメキューブ 1個
  4. ☆ケチャップ 大さじ2
  5. パプリカパウダー 小さじ2
  6. 4個
  7. ひとつまみ
  8. サラダ油 小さじ1
  9. 焼きのり 適量
  10. 付け合わせ
  11. ブロッコリー 1/2個
  12. 小さじ1
  13. (茹でる用) 500ml
  14. 人参 1/2本
  15. ★砂糖 15g
  16. ★バター 4g
  17. 100ml

作り方

  1. 1

    お米2合を流水でかき混ぜながら軽く洗い、ザルにあげておく。30分たったら、水360ccと材料☆を入れ、炊飯器で炊く。

  2. 2

    卵1個を割りほぐし、塩で調味する。

  3. 3

    フライパンに油をひき中火で温める。温まったら2.の溶き卵をフライパンに入れ薄焼き卵を1枚作る。同様に計4枚作る。

  4. 4

    お皿にケチャップご飯をくまちゃんのパーツになるようにラップで形を整え、薄焼き卵を布団に見立ててかぶせなじませる。

  5. 5

    焼きのりをくまちゃん顔のパーツにカットし、ケチャップご飯にのせる。

  6. 6

    ブロッコリーを、茎部分は短冊切りに、つぼみ部分は子房に分け、たっぷりの湯でゆでる。

  7. 7

    人参を太い部分は1/6に、細い部分は1/4に切り、ピーラーで角の部分を落として面取りをしておく。

  8. 8

    小さめの鍋に、人参と材料★を入れたら、弱火でコトコト煮込む。

  9. 9

    水がほとんどなくなり、人参が柔らかくなったら火を止め、粗熱をとる。

  10. 10

    ブロッコリーと人参をくまちゃんライスの脇にそえる。

コツ・ポイント

卵焼きのお布団からくまちゃんのお顔が見えてとってもキュートです!
のりで顔のパーツを作る際は、のりパンチを使用すると、簡単に可愛いお顔が作れます♪

付け合わせに野菜を添えることで、見た目も、栄養バランスも良くなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
守谷市公式キッチン
に公開
守谷市公式キッチンへようこそ!人気の給食メニューや、からだがよろこぶヘルシーメニュー、認知症を予防するレシピなどを幅広く取り揃えています。お子様に栄養バランスの良い食事を作ってあげたい方、毎日の食卓をもっと楽しくしたい方、シニアになっても健康的な食生活を送りたい方、必見です。毎日の食卓に、おいしさと笑顔を。
もっと読む

似たレシピ