5日間で漬ける大根の酢漬け

チコリママ @twpmt612
家庭で簡単に出来るお漬物。添加物無しで安心。
このレシピの生い立ち
市販のお漬物は添加物も多く、お値段もはるので、家庭菜園の大根でお漬物を作り始めました。両親、子どもたちにも好評で、週一回のペースで仕込んでいます。
5日間で漬ける大根の酢漬け
家庭で簡単に出来るお漬物。添加物無しで安心。
このレシピの生い立ち
市販のお漬物は添加物も多く、お値段もはるので、家庭菜園の大根でお漬物を作り始めました。両親、子どもたちにも好評で、週一回のペースで仕込んでいます。
作り方
- 1
大根の皮を剥く。
- 2
漬ける容器の幅に合わせ大根を切る。
- 3
大きな太い大根は、4等分、普通なら2等分に縦に切る。
- 4
計りに、容器を置き大根を詰め、重さを計る。
- 5
大根の重さから調味液の塩、砂糖、酢を計算し④に入れる。
- 6
蓋を閉め、ネジを可能なところまで締める。
- 7
冷蔵庫で5日間漬ける。塩と砂糖が溶けたら、毎日液体が均一になるように回す。
- 8
大根の水分が上がってきたら、ネジを締めていく。締め具合は、お好みで。
- 9
お好みで、柚子の皮など入れて下さい。
- 10
5日くらいから食べられますが、日数をおくごとに、味が丸くなり美味しくなります。
コツ・ポイント
砂糖や塩が溶けた後も、容器の下部に濃い味が溜まるので、時々調味液を撹拌する事をおすすめします。ジップロックなどの袋で作る場合も天地返しをすると、味が均一になりやすいと思います。大根の大きさの違いでも味の濃さは変わります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22563659