どん兵衛お好み焼き

ニャウリンガール
ニャウリンガール @cook_40060648

ネットや動画で話題になってるらしい(私は見たことない)大阪風どん兵衛お好み焼きを自分で分量考えて美味しく作ってみました
このレシピの生い立ち
うちのモラ夫が「動画で見た」「小麦粉入れて焼くだけだ」「すっごい美味いって言ってる」「材料作り方知らない。焼くだけだろ」とわめきちらすので…分量材料作り方すら知らない私が自分でレシピを考えて美味しく作りました。疲れました…

どん兵衛お好み焼き

ネットや動画で話題になってるらしい(私は見たことない)大阪風どん兵衛お好み焼きを自分で分量考えて美味しく作ってみました
このレシピの生い立ち
うちのモラ夫が「動画で見た」「小麦粉入れて焼くだけだ」「すっごい美味いって言ってる」「材料作り方知らない。焼くだけだろ」とわめきちらすので…分量材料作り方すら知らない私が自分でレシピを考えて美味しく作りました。疲れました…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 薄力粉 1カップくらい
  2. 150cc
  3. 2個
  4. めんつゆ3倍濃縮 大さじ2
  5. ごま油(生地用) 大さじ1
  6. 冷凍青ネギ 適量
  7. どん兵衛(きつね 1つ
  8. 焼く用ごま 適量

作り方

  1. 1

    どん兵衛にお湯を入れて硬めに作る。その間に薄力粉と水をボールに入れて混ぜダマがなくなったら卵、ごま油麺つゆを入れて混ぜる

  2. 2

    出来上がったどん兵衛のカップの中でキッチンハサミできつねあげを6等分、麺を4等分に切り、冷凍ネギと一緒に①に入れて混ぜる

  3. 3

    フライパンを2つ用意する。ごま油をフライパンにひいて、片方を熱して②を入れて焼く

  4. 4

    卵焼きを焼くように中央に外側の焼けた部分を寄せていき、生地の底がが少しかために焼き上がるまで焼く

  5. 5

    もう一つのフライパンを温め、④を裏返すように入れて焼けてない面を、フタをして中火で4分焼く

  6. 6

    ⑤を裏返し、フタをして3分焼く

  7. 7

    出来上がり。お好み焼きソースやマヨネーズをつけて食べるも何もつけずにそのまま食べても美味しい

コツ・ポイント

どん兵衛はきつねあげ入りのを使います。表示時間より短めにすることで麺の食感が残ります。どん兵衛1つで結構大きいお好み焼きが出来るので一人で食べるには量が多いかと。小麦粉はダマになるのを防ぐため、はじめに水と混ぜ合わせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニャウリンガール
に公開
安く簡単に作るがモットー。オリゴ糖を使った糖尿病でも気にせず食べられるスイーツ、お菓子や甲殻類、魚介、牛肉アレルギー対応レシピ開発も。自動調理器使用。ホットクック、電気圧力鍋、フードプロセッサー、スマートオートクッカー、アクティフライ、ホームベーカリー等。高校3年間、料亭でバイトしてました。姑は家庭料理の神様の父の教え子、舅は世界中のグルメを食べた人。その2人に美味いと言わせました。三大クソまずい食材の「脱脂粉乳、卵粉、大豆ミート」攻略済み。それらを使った激うまレシピ開発中&公開中
もっと読む

似たレシピ