大阪のおとんとおかんのお好み焼き

uta_cata
uta_cata @cook_40097526

大阪のおとんとおかんが30年かけてたどり着いた究極の家庭のお好み焼き!お好み焼きパーティにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
小さいころから週1回くらい食べてきたおとん&おかん共作のお好み焼き。試行錯誤の末に完成したレシピです。故郷を離れるとこのお好み焼きの美味しさをあらためて実感。これからもずっと受け継いでいきたい大阪の家庭の味です!

大阪のおとんとおかんのお好み焼き

大阪のおとんとおかんが30年かけてたどり着いた究極の家庭のお好み焼き!お好み焼きパーティにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
小さいころから週1回くらい食べてきたおとん&おかん共作のお好み焼き。試行錯誤の末に完成したレシピです。故郷を離れるとこのお好み焼きの美味しさをあらためて実感。これからもずっと受け継いでいきたい大阪の家庭の味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚分
  1. 薄力粉 400g
  2. 4個
  3. だし汁 300cc
  4. 長芋 200g
  5. キャベツ 1/2個
  6. 青ネギ 300g
  7. 紅ショウガ 100g
  8. こんにゃく 1/2個
  9. 天かす 50g
  10. 干しえび 10g
  11. 砂糖 小さじ1杯
  12. 青のり 少々
  13. 鰹節 少々
  14. トンカツソース 適量
  15. お好み焼き用豚肉 12枚

作り方

  1. 1

    薄力粉をボウルに入れ、ダマになるのをふせぐため粉のまま泡立て器でしっかりかきまぜる。

  2. 2

    だし汁を加えてよく混ぜる。この段階では生地はまぜづらく重みのあるくらいの固さ。

  3. 3

    別のボウルに割って溶いた卵を生地とまぜ、そのあとすり下ろした長芋、砂糖を入れてさらに混ぜる。

  4. 4

    キャベツをみじん切りにする。この時、あまり細かく切りすぎないのがコツ。

  5. 5

    紅ショウガ、こんにゃくをみじん切りに、青ネギは薄く小口切りに刻む。

  6. 6

    3の生地に刻んだ材料を入れて混ぜる。天かすと干しえびを入れて混ぜたら生地の出来上がり。

  7. 7

    中火ででよく熱したフライパンが熱くなった生地を丸く流し入れ、中火で焼く。

  8. 8

    生地を焼きながらフライパンの端で豚肉の片面だけを少し焼く。

  9. 9

    肉の色が変わってきたら焼いた面を下にしてお好み焼きの生地の上に乗せる。

  10. 10

    焼き色が付いたら両端からへらを入れて勢いよくひっくりかえす。

  11. 11

    肉にきれいな焼き色がついたらひっくりかえす。

  12. 12

    トンカツソースをたっぷり塗り、鰹節をかけて青のりをたっぷりトッピングして出来上がり!

コツ・ポイント

キャベツはあまり細かくしすぎると仕上がりがふわっとしないので、適度な荒さを残すのがポイントです。紅ショウガをたっぷり入れるので塩などの味付けは不要!お好みでマヨネーズをかけて食べるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uta_cata
uta_cata @cook_40097526
に公開
大阪生まれ、大阪育ち。現在東京在住。マクロビオティック料理を中心に一人暮らし女子料理を日々作っています。
もっと読む

似たレシピ