84*刻み小松菜の浅漬け

Figgiのパン
Figgiのパン @cook_40371160

小松菜の付け合わせ、作り置けばとても便利な一品です。
このレシピの生い立ち
たっぷりの小松菜もあっという間になくなります。
作り置きしておけば冷蔵庫で4日くらい持ちます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小松菜 1束
  2. 小匙1/3
  3. ニンニク <レシピNo.56*ニンニクオイル・ニンニク醤油>or皮剥きニンニク小2カケ
  4. 醤油 <レシピNo.56*ニンニクオイル・ニンニク醤油>の付け込んだ醤油だれor出汁醤油大匙1.5

作り方

  1. 1

    小松菜の茎部分を刻んで塩を入れ蓋をしてシャカシャカ振る

  2. 2

    次に、葉の部分も細かく刻んだら一緒に入れてシャカシャカ振り混ぜる

  3. 3

    ニンニクもしくは漬け込んだニンニクを刻み入れ漬け込みダレも入れ

  4. 4

    よく混ぜて20分ほど置きしんなりしてきたらOK

  5. 5

    ニンニク風味で食欲が出ます

  6. 6

    お茶漬け、炒飯などに乗せても美味しく頂けます

コツ・ポイント

塩は軽めにして様子を見ながら醤油で味調整して下さい。

***生のニンニクを使う場合は少量をすりおろすと良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Figgiのパン
Figgiのパン @cook_40371160
に公開
自然な甘みの林檎酵母パンやデザート&サイドディッシュレシピ。初めてパンを焼いてから40年以上経ちました。2006年あるきっかけで発酵に興味を持ちドライイーストが手に入らない場所での生活も経験した為無しでも焼ける自家製酵母の便利さに気づく。家事の合間に手軽で簡単<適当>でも美味しく出来るものを❤️❤️同じレシピページでも時々更新しています。
もっと読む

似たレシピ