初夏〜おすすめ芽ひじきと柴漬けのおにぎり

vegemichi @cook_40299819
初夏〜秋のお漬物と言ったら『柴漬け』。お出かけにはもちろん、混ぜご飯としておもてなしにも。上品な味わいのおにぎりです。
このレシピの生い立ち
女性には食べてもらいたい『ひじき』を簡単手軽になおにぎりにしてみました。
おにぎりでなく、混ぜご飯としてもお召し上がりください。
初夏〜おすすめ芽ひじきと柴漬けのおにぎり
初夏〜秋のお漬物と言ったら『柴漬け』。お出かけにはもちろん、混ぜご飯としておもてなしにも。上品な味わいのおにぎりです。
このレシピの生い立ち
女性には食べてもらいたい『ひじき』を簡単手軽になおにぎりにしてみました。
おにぎりでなく、混ぜご飯としてもお召し上がりください。
作り方
- 1
芽ひじきをさっと洗い水を切って、調味料aの白だしと醤油でさっと煮る。
- 2
炊いたご飯に、①と刻んだ柴漬けと炒りごまを混ぜ込みおにぎりにする。
コツ・ポイント
◉白だしの代わりに、
お好みの和風だし小1、酒小2、みりん小1、塩小1/2でも美味しくできます。
*和風だしは『カラダがよろこぶ出汁』を使用しました。
◉ご飯は、炊き立てのご飯を荒熱をとったものに混ぜ込んだほうが美味しくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
京風 生しば漬けとちりめん山椒のおにぎり 京風 生しば漬けとちりめん山椒のおにぎり
生しば漬けや胡瓜のしそ漬けとちりめん山椒を混ぜたおにぎりです。ちりめん山椒とお漬物が良くあいます。お弁当、お夜食に! 辻しば漬本舗 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22591808