絶対固くならない究極の冷しゃぶ☆

ゆみころがし
ゆみころがし @cook_40073602

簡単なのに安い豚肉でも固くならず、絶対柔らかくしっとりモチモチに仕上がります☆片栗粉も使わないので手間もかかりません◎

このレシピの生い立ち
究極のしっとり美味しい冷しゃぶを家で作りたくて、色んな茹で方を試しましたが、これが1番しっとり美味しく出来ました☆家族も大絶賛のわたしの自慢の一品です♡

絶対固くならない究極の冷しゃぶ☆

簡単なのに安い豚肉でも固くならず、絶対柔らかくしっとりモチモチに仕上がります☆片栗粉も使わないので手間もかかりません◎

このレシピの生い立ち
究極のしっとり美味しい冷しゃぶを家で作りたくて、色んな茹で方を試しましたが、これが1番しっとり美味しく出来ました☆家族も大絶賛のわたしの自慢の一品です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(しゃぶしゃぶ用)※バラでもロースでも 好きなだけ
  2. 1リットル
  3. ●砂糖 大さじ1
  4. ●酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は一枚ずつ広げておく

    ※手間ですがこれをすることで、茹でる時スムーズに出来ます!

  2. 2

    鍋に●を全て入れて沸騰したら、火を止めて3〜5分程蓋をしないで冷ます

    【約70度前後まで下げるのがベストです】

  3. 3

    茹でたお肉を入れるお皿かバットにキッチンペーパーを敷いておきます

  4. 4

    火を止めたまま、一枚ずつ豚肉を広げて優しく入れる

    【沢山入れると温度が下がりすぎるので、4枚までがオススメ】

  5. 5

    豚肉がほんのりピンク色になったら(← 1分もかかりません)バットに取り出す

    【この時絶対水に浸けないのがポイント】

  6. 6

    《コツ》
    余熱で火が通るので、あともう少しかな…位のピンク色で取り出すと丁度良いです

  7. 7

    あとは工程4、5を繰り返すだけ。 途中お湯の温度が下がってくるので火の通りが遅くなってきたら極弱火で再加熱してください

  8. 8

    バットに入れたまま必ず常温で冷まして完成です☆

    ※肉の表面が乾燥しないように、バットにラップをして冷ましてくださいね

  9. 9

    《コツ》

    常温の方が柔らかくお肉の甘みを感じれるので冷蔵庫に入れる場合は食べる15分位前に出して常温に戻すと美味しい★

  10. 10

    ★冷しゃぶにおすすめ野菜★

    ID: 22658822がおすすめ!
    トッピングの野菜を変えるとマンネリしません★

コツ・ポイント

●一枚ずつ広げて茹でる
●豚肉に火が通り切るほんの少し手前で取り出す
●水に浸けず常温で冷ます

これさえ守れば必ずしっとりモチモチに茹でる事が出来ますよ☆騙されたと思って一度試してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみころがし
ゆみころがし @cook_40073602
に公開
料理上手な母の影響で昔から料理が大好きで、おうちごはんの時間がなにより幸せ♡お出汁の香りや味、素材の味、お野菜の甘さなどを教えてくれた母に感謝です。本当に美味しく何度作っても失敗しないレシピだけを不定期で更新しています♪参考になれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ