豚肉とれんこんの辛子炒め

Web食堂
Web食堂 @cook_40387907

鼻に抜ける辛さが最高です!
このレシピの生い立ち
辛子って使う機会があんまりなくないですか?
今回は、そんな辛子を味付けのメインにしてみました。

豚肉とれんこんの辛子炒め

鼻に抜ける辛さが最高です!
このレシピの生い立ち
辛子って使う機会があんまりなくないですか?
今回は、そんな辛子を味付けのメインにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 200g
  2. れんこん 150g
  3. しめじ 1/2パック
  4. 冷凍いんげん 30g
  5. 大さじ2
  6. 辛子(チューブ) 大さじ1
  7. 酒(下味) 小さじ1
  8. 塩(下味) 少々
  9. しょう油(タレ) 小さじ2
  10. (タレ) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに水と1%の塩を入れたら、いんげんを30分ほど浸しておきます。

  2. 2

    れんこんは、両端を切り落として皮をむいたら、2等分にしてから1㎝幅くらいで切り分けます。

  3. 3

    ボウルに入れたら、酢水に10分ほど漬けておきます。

  4. 4

    しめじは、石づきを取ったらほぐしておきます。

  5. 5

    ビニール袋に豚肉を入れたら、下味を入れてもみ込みます。

  6. 6

    豚肉に片栗粉をまぶしておきます。

  7. 7

    辛子を酒で溶いておきます。

  8. 8

    タレを合わせておきます。

  9. 9

    いんげんの水気を絞ったら、食べやすい大きさに切り分けてください。

  10. 10

    耐熱皿にれんこんを入れたら、ラップをかけてから500wで4分レンチンします。

  11. 11

    フライパンに油をひいて、れんこんを入れたら油と絡めてから火をつけます。

  12. 12

    焼き色がついたら、しめじといんげんを入れます。しんなりしてきたら、いったん取り出してください。

  13. 13

    フライパンを拭いたら油と引いて、豚肉を入れたら油と絡めてから火をつけます。

  14. 14

    焼き色がついたら、野菜を戻して豚肉の脂と絡めてください。

  15. 15

    タレを入れたら、汁気がなくなるまで炒めます。

  16. 16

    最後に酒で溶いた辛子を入れて、全体に絡めてください。

コツ・ポイント

辛子は、最後に入れると辛味が引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Web食堂
Web食堂 @cook_40387907
に公開
いつもの料理をひと手間加えて。YouTubeもやってます。https://www.youtube.com/channel/UCX58aHTh1rbLFPZeUBAygAw
もっと読む

似たレシピ