低糖質、ホームベーカリーパン

ちゅうたんまん
ちゅうたんまん @cook_41258184

少し小さめ(220g分)の1斤です。
このパンの糖質は約89gです。
市販の食パンの糖質は1袋約150〜200g。
このレシピの生い立ち
糖質制限のダイエット中なので、少しでも糖質を減らしたかった。
市販のパンは糖質とカロリーが多いのに中はスカスカで…。
6.19追記
最近は大豆粉、グルテン、強力粉のみ、量を80gずつにしてやってます。
他の分量はそのまま。
意外といけます。

低糖質、ホームベーカリーパン

少し小さめ(220g分)の1斤です。
このパンの糖質は約89gです。
市販の食パンの糖質は1袋約150〜200g。
このレシピの生い立ち
糖質制限のダイエット中なので、少しでも糖質を減らしたかった。
市販のパンは糖質とカロリーが多いのに中はスカスカで…。
6.19追記
最近は大豆粉、グルテン、強力粉のみ、量を80gずつにしてやってます。
他の分量はそのまま。
意外といけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤(カッコ内は糖質量)
  1. 190g(0g)
  2. 5g(0g)
  3. 油(米油でもなんでも) 35g(0g)
  4. 甘味料(ラカント) 20g(0g)
  5. 大豆粉 60g(10.8g)
  6. 小麦グルテン粉 60g(4.8g)
  7. 強力粉 100g(71g)
  8. スキムミルク 5g(2.5g)
  9. サイリウム 2g(0g)
  10. ドライイースト 5g(0g)

作り方

  1. 1

    水、塩、油を入れる。
    混ぜる必要はない。

  2. 2

    粉を全部入れる。
    ドライイーストは最後に上にパラパラ。
    でホームベーカリーのパンモードをオン。

  3. 3

    終わり。
    たまに穴が目立つことがありますが、今回は穴はできませんでした。
    穴ができる出来ないは運ですね。

  4. 4

    出来上がったら粗熱を取る。
    取り出したら1時間くらいビニール袋もかけずに放置。
    冷えてからカットした方がキレイに切れる。

コツ・ポイント

液体を先、粉を後に入れるだけ。
よく「真ん中に穴を開けてドライイーストを」とありますが、最後に一番上に乗せればいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅうたんまん
ちゅうたんまん @cook_41258184
に公開

似たレシピ