ほっとけ、カボチャの煮つけ

Hagiko
Hagiko @cook_85023940

切って水に入れて煮て調味料を入れるだけ。とろとろで、我が家で評判の簡単、日持ちもする常備野菜の一品です。

ほっとけ、カボチャの煮つけ

切って水に入れて煮て調味料を入れるだけ。とろとろで、我が家で評判の簡単、日持ちもする常備野菜の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カボチャ 4分の1個
  2. 1カップ
  3. 味醂 大2
  4. 砂糖 大2
  5. 醤油 大1~2
  6. 少々
  7. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    カボチャを適当な大きさに切り、水を入れた鍋に入れて中火で5分ぐらい煮る。

  2. 2

    カボチャに串を通してすっと入ったらOK。調味料を入れて更に3分程度煮る。

  3. 3

    最後に水溶き片栗粉を回しいれて汁にとろみをつけて出来上がり。火を消し、ふたをしてしばらく置いておく。(冷める過程で味がぐっとしみるので)

コツ・ポイント

皮は剥きません。皮には栄養がいっぱいだし、付いてたほうが美味しいと思います。一週間ぐらいは持つので、沢山作っておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hagiko
Hagiko @cook_85023940
に公開
料理はアイデア!手軽で美味しく、お財布にもやさしいレシピを目指してます。
もっと読む

似たレシピ