* 抹茶と甘納豆のフィナンシェ *

よっしぃ。 @cook_40021437
甘納豆をたっぷり入れた抹茶味の和風フィナンシェ♪
このレシピの生い立ち
和風の焼き菓子を作りたかったので♪本当は鹿の子豆を入れたいんだけど無いので、代わりに甘納豆を使いました。
* 抹茶と甘納豆のフィナンシェ *
甘納豆をたっぷり入れた抹茶味の和風フィナンシェ♪
このレシピの生い立ち
和風の焼き菓子を作りたかったので♪本当は鹿の子豆を入れたいんだけど無いので、代わりに甘納豆を使いました。
作り方
- 1
型にバターを塗り冷蔵庫で冷やす。薄力粉、アーモンドプードルを合わせて振るう。甘納豆を湯に通し、水気を拭く。抹茶を少量の水で溶く。
- 2
鍋にバターを入れて火にかけ、きつね色になるまで熱し、焦がしバターを作る。
- 3
卵白をほぐし、粉糖、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜ、ハチミツも加える。
- 4
粉類を振るい入れ、ゴムベラでしっかり混ぜ合わせる。
- 5
焦がしバターを茶漉しで漉して加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
- 6
溶いた抹茶を合わせ、甘納豆(少し残して)も加える。冷蔵庫で30分以上休ませる。
- 7
型に絞り入れ、甘納豆をのせて、190℃のオーブンで約15分焼く。
- 8
粗熱を取って型から外し、網の上で冷ます。
コツ・ポイント
普通のフィナンシェ型、7~8個分です。フッソ加工の型なので粉は振っていません。
甘納豆は、そのまま入れると周りの砂糖が固くなるので、湯通しして加えました。
似たレシピ
-
-
抹茶ブラウニー (甘納豆入り) 抹茶ブラウニー (甘納豆入り)
ホワイトチョコを使った抹茶風味のブラウニーです。表面がグラニュー糖でサクサクした食感♪抹茶には小豆!(←べた)ってことで、甘納豆も入れちゃえー あかぴ -
-
-
黒糖と甘納豆の『贅沢抹茶パウンドケーキ』 黒糖と甘納豆の『贅沢抹茶パウンドケーキ』
バターと卵を贅沢に使ったリッチな抹茶パウンド生地に、黒糖の深いコクとほろ苦い抹茶、甘納豆のやさしい甘さが絶妙にマッチ。ザクザク食感の黒糖クランブルと、とろりと香る抹茶アイシングが大人好みの味わいを引き立てます。和の素材をたっぷり使った、贈り物にもぴったりの上質な和風スイーツです。 ☆あんとん☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22622497