甘納豆入り抹茶シフォン

ももちりん
ももちりん @cook_40113085

抹茶の苦味と甘納豆の甘さが相性抜群の和風シフォンです
このレシピの生い立ち
美味しい甘納豆をいただいたのでそれで作ってみました。
甘納豆は小豆大のものを選びます。大きいものは沈んだり、穴があく原因になります。
苦いのが苦手な方は抹茶を1〜2g減らしてみてください。

甘納豆入り抹茶シフォン

抹茶の苦味と甘納豆の甘さが相性抜群の和風シフォンです
このレシピの生い立ち
美味しい甘納豆をいただいたのでそれで作ってみました。
甘納豆は小豆大のものを選びます。大きいものは沈んだり、穴があく原因になります。
苦いのが苦手な方は抹茶を1〜2g減らしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチ型
  1. 卵白 120g(Mサイズ4ヶぐらい)
  2. 砂糖 50g
  3. コーンスターチ 5g
  4. 抹茶 5g
  5. ■熱湯 15g
  6. 卵黄 50g(Mサイズ3ヶぐらい)
  7. 40g
  8. ◎植物油 40g
  9. 薄力粉 65g
  10. ◎砂糖 15g
  11. ◎甘納豆 100g

作り方

  1. 1

    オーブンを160〜170度にセットして温める。

  2. 2

    卵白のボールに氷を当てる。
    始めはハンドミキサーの低速で白身を切るように。
    ゆるくなったら高速にして角が立つまで泡立てる

  3. 3

    砂糖を大さじ一杯ずつくらいメレンゲに入れて泡立てる。
    最後の砂糖と一緒にコーンスターチを入れる。

  4. 4

    艶のあるしっかりしたメレンゲが出来たら、ハンドミキサーを低速にしてボールの底から離さないよう数回まわして、ゆっくり抜く。

  5. 5

    泡立て器に持ち換えてボールの底から泡立て器を離さないようにかき回して泡締めをする。

  6. 6

    抹茶を熱湯で溶いておく。

  7. 7

    卵黄、水、植物油をボールに入れハンドミキサーの低速で混ぜ合わせ、ふるった薄力粉を入れ、練り合わせる。

  8. 8

    砂糖を入れてとけるまでかき混ぜる。

  9. 9

    抹茶を入れてよく混ぜる。

  10. 10

    甘納豆を入れて軽く混ぜる。

  11. 11

    メレンゲを見直し、ゆるくなっていれば泡立て・泡締めをもう一度する。
    泡立て器でひとすくいして卵黄生地に入れてよく混ぜる。

  12. 12

    残りのメレンゲの半分を入れ、混ぜてから、メレンゲのボールに卵黄生地をいれてそこからすくうようにして丁寧に混ぜる。

  13. 13

    シフォン型の筒にボールの底を乗せるようにして生地を型に流し、筒と型をしっかりもって回すようにゆすり生地をならす。

  14. 14

    10〜15センチ位の高さから型を落として空気を抜く。

  15. 15

    160〜170度で温めたオーブンで45分焼く。途中焦げそうだったらアルミホイルをかぶせる。

  16. 16

    竹串を刺して何も付いてこなければ完成。

    10〜15センチ位の高さから型を軽く落として空気を抜く。

  17. 17

    冷えるまで逆さまにしておく。
    筒の中を触って冷えていれば、型とケーキの間にナイフを入れ、ぐるりと一周する。

  18. 18

    筒の周りは竹串を小刻みに動かして型から外す。
    底も同様に外す。

  19. 19

    そのままでも充分美味しいですが、生クリームや残った甘納豆、季節のフルーツなどを添えればステキなデザートになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももちりん
ももちりん @cook_40113085
に公開
美味しいものたくさん作りたいですv
もっと読む

似たレシピ