アンチョビとアスパラのキッシュ風

bananapie
bananapie @cook_73781304

アンチョビとチーズのコクが卵によく合い、プチッとはじけるトマトが楽しいです。お好きな野菜やお肉で!パイ生地いらずのお手軽キッシュ風。pickupをして頂きました。
このレシピの生い立ち
残り野菜でキッシュらしきものを作りたかった。cookpadさん、pickupに感謝です♪

アンチョビとアスパラのキッシュ風

アンチョビとチーズのコクが卵によく合い、プチッとはじけるトマトが楽しいです。お好きな野菜やお肉で!パイ生地いらずのお手軽キッシュ風。pickupをして頂きました。
このレシピの生い立ち
残り野菜でキッシュらしきものを作りたかった。cookpadさん、pickupに感謝です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. アスパラ 3~4本
  2. ソーセージ 3~4本
  3. きのこ類なんでも お好み
  4. 玉ねぎ 大1/3
  5. プチトマト(へたとる) 8個
  6. アンチョビフィレ 4枚程度
  7. 大3個
  8. シュレッドチーズ(とろけるチーズ 100g
  9. 牛乳 大さじ3~4
  10. 黒胡椒 お好み

作り方

  1. 1

    【下準備】
    袴をとったアスパラ、ソーセージは一口大の斜め切り、玉ねぎは5㎜程度の千切、きのこはさばいておく。アンチョビはみじん切り。

  2. 2

    アスパラは1分程レンジで加熱、フライパンに油を熱し、●印の具材を炒める。5割方火が通ったらアンチョビを加え、強い火で風味をだす。仕上げに胡椒を振る。オイルを塗った耐熱皿に炒めた具材をうつしアスパラを散らす。

  3. 3

    ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、チーズを混ぜ、2の具材に回しかける。200度のオーブンでふっくら、こんがり焼いて出来上がり。(10分から15分)

コツ・ポイント

トマトは是非プチトマトではじける食感を楽しんで。チョリソ等でもビールに合うかもッツ。アンチョビとチーズの塩分があるので食塩は加えませんでした。アンチョビペースト(チューブ5cm程度)でも代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
bananapie
bananapie @cook_73781304
に公開
暮らしの合間にのんびりやっています。
もっと読む

似たレシピ