色鮮やか!ひじきの煮物

jackychappy
jackychappy @cook_40021397

枝豆の緑とにんじんのオレンジが鮮やかなひじきの煮物、タッパで保存がきくのでガッツリ多めに作っちゃってください!
このレシピの生い立ち
インゲンは最後に入れても色がだんだん悪くなるので、枝豆を入れてみたら、鮮やかでキレイで、それ以来必ず入れます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分以上
  1. 芽ひじき 40g
  2. にんじん 1/2本
  3. うす揚げ 2枚
  4. 冷凍枝豆 適量
  5. 冷凍インゲン 適量
  6. 【調味料】
  7. だし汁 200mlくらい
  8. しょうゆ 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ4
  10. 大さじ2
  11. みりん 大さじ1
  12. ※にがり あれば数滴
  13. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水につけて戻し軽く水洗いてしざるにあげ、ニンジンはピーラーで皮をむき線切り、うす揚げは熱湯で油抜きした後、縦半分に切って細切り。冷凍インゲンはさっと茹でてから食べやすく斜めに切る。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、ひじき、にんじん、うす揚げを炒める。なじんだらだし汁を加え、調味料を入れる。(あればここでにがりを入れる)

  3. 3

    煮汁がほぼなくなるくらいまで煮詰め、最後にインゲン、枝豆を加え混ぜ合わせ枝豆が食べられる固さになるまで数十秒煮る。

コツ・ポイント

にがりを入れたら入れないよりなんとなくまろやかでおいしい気がします。一般的なものよりかなり油揚げが多目ですが、こってり煮詰めるとおいしいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

jackychappy
jackychappy @cook_40021397
に公開
一人娘は高校生に。そんな娘が簡単に作れるおいしいお料理を模索中!レシピの更新はなかなかできませんが、毎日お料理楽しんでます(^^)
もっと読む

似たレシピ