おつまみ、箸休めに!ツナ大根

ぽこママ
ぽこママ @cook_40020133

何かもう一品欲しいな~という時に、さっとできるおかずです。
このレシピの生い立ち
職場の人に「大根とツナを炊くと美味しいんだよ~」と聞いてはいましたが、肝心の作り方を聞いていなかった(笑)こんな感じかな~と想像しながら作りました。

おつまみ、箸休めに!ツナ大根

何かもう一品欲しいな~という時に、さっとできるおかずです。
このレシピの生い立ち
職場の人に「大根とツナを炊くと美味しいんだよ~」と聞いてはいましたが、肝心の作り方を聞いていなかった(笑)こんな感じかな~と想像しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ツナ缶 小1缶(オイル入り)
  2. 大根 20~25センチ
  3. ゴマ 小さじ1
  4. 醤油 大さじ1と1/2
  5. みりん 大さじ1
  6. 白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は厚めに皮を向き1センチ弱の半月切りにします。

  2. 2

    お鍋を熱し、ゴマ油とツナをオイルごと入れて炒めます。

  3. 3

    そこへ大根を入れて、大根をさわって「あちち」となるまで炒めます。

  4. 4

    水(分量外)をひたひたになるまで加えて、醤油、みりん、白だしを加え落とし蓋をして強火で煮ます。

  5. 5

    汁が減って、大根が透き通ったら出来上がりです。

  6. 6

    煮物は冷める時に味がしみるのでいったん冷ましてから温めたほうが美味しいですよ♪

コツ・ポイント

大根をもっと厚めにしたい方は下茹でしたほうがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこママ
ぽこママ @cook_40020133
に公開
九州在住。食べるのも作るのも大好き。最近はパン教室に通って、天然酵母のパン作りも始めました。
もっと読む

似たレシピ