ひと手間かけて★トロトロ豚の角煮

k*chocolat @cook_40014556
時間がある時に作りたい豚の角煮です。
とっても手間がかかりますが、余分な油が無く、ヘルシーでとってもトロトロでおいしいです。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらいました。
私のもう一つの豚の角煮のレシピ、
ID:17347303よりだんぜんイチオシです!
ひと手間かけて★トロトロ豚の角煮
時間がある時に作りたい豚の角煮です。
とっても手間がかかりますが、余分な油が無く、ヘルシーでとってもトロトロでおいしいです。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらいました。
私のもう一つの豚の角煮のレシピ、
ID:17347303よりだんぜんイチオシです!
作り方
- 1
豚肉を食べやすい大きさに切る。大根を2cm幅位に切り、面取りする。ゆで卵を作っておく。
- 2
鍋に大根を入れ、米約1/2合を入れて、水を適量入れて柔らかくなるまで下茹でする。
- 3
別の鍋に、豚肉と米約1/2合を入れて、水をかぶるくらい入れて中火にかける。沸騰してアクが出てきたらとる。ふたをして1時間弱火で茹でる。
- 4
3の茹でた豚肉を、米を洗い流すように丁寧に水洗いする。
そして、鍋を洗ってから豚肉を入れて、水をかぶるくらい入れて中火にかけ、沸騰したらふたをして1時間弱火で茹でる。(米は入れなくていい)
茹でたら、また水洗いする。 - 5
今度は、4の豚肉、下茹でした大根、ゆで卵を鍋に入れて、
水1200cc、調味料を入れて中火にかけ、沸騰したら1時間弱火でコトコト煮て出来上がり。
コツ・ポイント
1時間ずつ、がポイントです。
米で茹でることで本当に柔らかく味もよくしみます。豚肉を水洗いするのが大きなポイントです。余分な油が流れて、冷めても煮汁が
固まらず、きれいです。
米を入れて茹でている時、茹で汁が鍋から吹き出してしまい、コンロが汚れてしまうのがちょっと難点です。ですので大きめの鍋がいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624682