にんじんの白和え

すずめのキッチン @cook_73783628
にんじんと豆腐があれば 簡単にヘルシーな一品ができます
このレシピの生い立ち
祖母はよく白和えを作っていましたので、思い出して、時々作ります。
作り方
- 1
にんじんは皮をむいて、せん切りにし、沸騰した湯に塩を一つまみ入れてさっと茹でる。
- 2
ざるに上げたあと、にんじんに醤油少々をふり下味を付ける
- 3
熱湯に豆腐を入れてゆで、ざるに上げて水を切る
- 4
すり鉢に胡麻をいれよくする。
砂糖大匙1弱、 みりん大匙1、醤油大匙1を入れて味を付けたら豆腐を入れて良く混ぜ最後に人参をいれて和える - 5
- 6
- 7
- 8
コツ・ポイント
にんじんは新鮮なものほど、人参の香りがします。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22628502